銀座の穴場隠れ家カフェ11選|ゆったり過ごせる優雅なカフェタイム

銀座

銀座には数多くのカフェがありますが、実は穴場的な隠れ家カフェも多く存在します。今回は、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせる穴場カフェを11店舗ご紹介します。

カフェ混雑情報マップ「imako」をリリース! 穴場カフェをすぐに探せる🙌

\銀座・表参道・日比谷・有楽町・原宿・渋谷のカフェを網羅/
imakoは、「どのカフェも混んでいて入れない」という課題を解決するために誕生したサービスです。

✔️ 地図上で、写真付きのアイコンからカフェを探せる!
✔️ 銀座・日比谷・有楽町・表参道のほぼ全店842軒以上を掲載!
✔️ 曜日・時間帯別の混雑情報が、タイムリーに反映!

imako編集部
imako編集部

imakoなら、地図上でカフェ情報が表示されるから「今いる場所から近く、今すぐに入れるカフェ」が分かります!

LINEを追加するだけで、登録不要で見ることができるので簡単で安心!
各所メディアにも取り上げるなど注目のサービスなので、要チェックです ~ 🙌✨

  1. GINZA CAFE(ギンザ カフェ)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  2. 珈琲専門店 三十間 銀座本店(サンジッケン)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  3. 珈琲館 銀座中央通り二丁目店
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  4. アインソフ ギンザ(AIN SOPH.)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  5. アトリエ ムジ ギンザ(ATELIER MUJI GINZA)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  6. カフェ・オハナ(Cafe Ohana)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  7. カフェ・ド・ランブル(CAFE DE L’AMBRE)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  8. ティル・ナ・ノーグ(TIR NA NOG)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  9. 十一房珈琲店(ジュウイチボウコーヒーテン)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  10. 炭火焙煎珈琲・凛(スミビバイセンコーヒー・リン)
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する
  11. 仏蘭西屋
    1. おすすめポイント
    2. 店舗情報
      1.  imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

GINZA CAFE(ギンザ カフェ)

https://ginza-cafe.net/

「自分のお家に帰るように気軽に入れ、自分のお家のように寛げる空間」をコンセプトにした、アットホームな雰囲気のカフェです。家族や友人をもてなすように、健康や身体に気をつかった食材を使用しているのも特徴。メニューは、季節の野菜を使用したサラダやパスタなど、体に優しい料理が中心です。デザートメニューも充実しており、手作りケーキは優しい甘さと素材の味わいが魅力です。

店内は35席(カウンター5席、テーブル30席)で席と席の間隔にゆとりがあり、ゆっくりとくつろげる空間となっています。カウンター席には電源も完備されているため、PCでの作業も可能です。Wi-Fiも利用できるので、長時間の滞在にも適しています。

混雑状況については、平日休日共に待ち組数は少なく、休日でも最大1~2組程度の待ち時間です。15:00~16:00が比較的混雑する時間帯ですが、それ以外の時間であれば、スムーズに入店できることが多いです。銀座エリアでは珍しい穴場的な存在として、地元の方々にも愛されています。

https://ginza-cafe.net/menu/

おすすめポイント

  • 家庭的な雰囲気でくつろげる空間
  • 健康に配慮した食材使用
  • 電源完備で作業にも便利

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座1-6-11B1F
  • 電話:080-3434-1611
  • 営業時間:月〜金 9:00-23:00/土 10:00-23:00/日・祝 10:00-20:00
  • 定休日:なし
  • HP:https://ginza-cafe.net/

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

珈琲専門店 三十間 銀座本店(サンジッケン)

https://sanjikken.net/ginza/

銀座の路地裏に佇む隠れ家的なコーヒー専門店です。地下に位置する店内は、木目調のシックな内装に柔らかな間接照明が印象的で、流れる水音と相まって非日常的な落ち着きを感じさせます。46席という広めの空間ながら、席と席の間隔が広く取られているため、周りの会話を気にせずにゆっくりと過ごせます。

コーヒーへのこだわりは特筆すべきで、豊富な種類の中から好みの味を選べます。注文を受けてから一杯一杯丁寧にハンドドリップで淹れられるコーヒーは、香り高く深みのある味わいが特徴です。また、コーヒーを注文すると使用した豆の説明が書かれたカードが添えられ、より深くコーヒーを楽しむことができます。

ポットサービスで提供されるため、ゆっくりと味わいの変化を楽しめるのも魅力です。フードメニューも充実しており、特にシフォンケーキは人気メニュー。コーヒーとの相性が抜群です。

混雑状況は、休日の14時~15時あたりは2組程度の列ができることもありますが、それ以外の時間帯は比較的すんなりと入店できます。席数が多く回転率も良いため、20分程度待てば案内されることが多いです。

おすすめポイント


imako編集部で撮影
  • 種類豊富なこだわりコーヒー(豆にこだわられています)
  • ゆったりとした席間隔
  • 落ち着いた地下空間

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座3-8-12大広朝日ビル B1F
  • 電話:03-3564-8096
  • 営業時間:10:30-21:00
  • HP:http://sanjikken.net/

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

珈琲館 銀座中央通り二丁目店


imako編集部で撮影

広々とした店内が特徴的な、銀座でも屈指の大型カフェです。100席(カウンター14席、テーブル86席)という充実した座席数を誇り、ゆったりとした空間で落ち着いた時間を過ごせます。天井が高く開放感があり、木目調の温かみのある内装は、長居したくなるような居心地の良さを演出しています。

メニューは、一杯一杯丁寧にドリップされるコーヒーをはじめ、季節のフルーツを使ったパンケーキやホットケーキなど、スイーツも充実しています。特に人気なのが「ふわとろパンケーキ」で、ふんわりとした生地とトロけるような食感が絶妙です。注文を受けてから焼き上げるため、できたての美味しさを楽しめます。

土日でも混雑することは少なく、意外な穴場スポットとして知られています。スタッフの対応も丁寧で、居心地の良い雰囲気づくりにも一役買っています。電源とWi-Fiも完備されているため、仕事や勉強にも最適です。また、コーヒーは数種類のブレンドから選べ、豆の販売も行っているので、お気に入りの味を見つけて家でも楽しむことができます。

混雑状況については、平日のランチタイムでもそれほど混み合うことはなく、休日も含めて待ち時間なしで入店できることがほとんどです。比較的空いていることが多いため、ゆっくりと過ごしたい方におすすめの穴場カフェです。

おすすめポイント


imako編集部で撮影
  • 広々とした店内(100席以上あります。)
  • 人気のパンケーキが食べられる
  • 比較的空いている穴場店

店舗情報

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

アインソフ ギンザ(AIN SOPH.)


imako編集部で撮影

東銀座駅から徒歩2分の場所にある、100%植物性食材のみを使用したヴィーガンレストラン。木のぬくもりを感じられるシンプルでおしゃれな内装で、2階と3階にイートインスペースがあり、靴を脱いでゆったりくつろげるお座敷席も用意されています。全30席(2階12席・3階12席・4階6席)という比較的小規模な空間ですが、それゆえの落ち着いた雰囲気が魅力です。

看板メニューの「天上のヴィーガンパンケーキ」は、卵や乳製品を使わずに作られているにも関わらず、ふわふわでしっとりとした食感と優しい甘さが絶品です。他にも、彩り鮮やかな有機野菜をふんだんに使ったランチセットや、大豆ミートを使った唐揚げなどのアラカルトメニューも人気です。

動物性食材を一切使わないヘルシーな料理を、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり楽しめるのが特徴です。健康志向の方はもちろん、ヴィーガン料理初心者の方にもおすすめです。スタッフの方の丁寧な説明も好評で、初めての方でも安心して利用できます。

混雑状況については、席数が少ないこともあり、休日のランチタイムは混雑することが多いので注意が必要です。特に12時から14時は待ち時間が発生することもありますが、15時以降は比較的空いていることが多いです。

おすすめポイント


imako編集部で撮影
  • 100%植物性食材使用
  • 優しい味わいのヴィーガンスイーツ
  • 落ち着いた木の温もりある空間

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座4-12-1
  • 電話:03-6228-4241
  • 営業時間:月〜土 11:30-17:00,18:00-21:00/日 11:30-17:30,18:00-21:00
  • HP:http://ain-soph.jp

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

アトリエ ムジ ギンザ(ATELIER MUJI GINZA)


imako編集部で撮影

無印良品の銀座旗艦店6階にある、洗練された空間のカフェです。木のぬくもりを感じるシンプルでモダンな内装が特徴的で、館内のMUJI HOTELのロビーも兼ねています。厚みのある木製カウンターや、植物が飾られた大きな丸テーブルなど、洗練されたインテリアの中でゆっくりとくつろげます。

コーヒーや紅茶、ソフトドリンクだけでなく、アルコールドリンクやフードメニューも充実しています。特に、オーガニック食材を使用したメニューは、体に優しい味わいと評判です。また、定期的に開催される展示会も魅力の一つで、アートに触れながらカフェタイムを楽しめます。

店内奥にはライブラリースペースもあり、センスの良い本や雑誌を読みながらゆっくりと過ごすことができます。全体的にゆとりのある座席配置で、周りを気にせずに過ごせるのも魅力です。Wi-Fiも完備されているため、仕事や読書など、思い思いの時間を過ごせます。

平日は比較的空いていますが、土日祝は午後になると混み合うこともあります。ただし、席数が多いため、少し待てば座れることが多いです。展示会開催時は特に混雑する可能性があるので、事前にスケジュールをチェックすることをおすすめします。

おすすめポイント


imako編集部で撮影
  • シンプルモダンな空間
  • 読書に最適なライブラリースペース
  • 平日は比較的空いている

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座3-3-5無印良品 銀座 6F
  • 電話:03-3538-6101
  • 営業時間:11:00-22:00
  • HP:https://atelier.muji.com/jp/

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

カフェ・オハナ(Cafe Ohana)

https://www.ozmall.co.jp/restaurant/3074/?TM=0

銀座の喧騒から一歩離れた隠れ家的な空間で、知る人ぞ知るおしゃれなカフェです。32席(最大宴会収容人数35人)という程よい広さの店内は、落ち着いた照明と洗練された内装で統一されており、ゆったりとくつろげるソファー席も完備。女性同士やカップルに特に人気のお店として知られています。

メニューの特徴は、季節の食材を活かした料理とスイーツの数々。特にケーキは評判で、15時以降はケーキセットを目当てに来店する常連客も多いです。ランチメニューも充実しており、ヘルシーなプレートランチは女性に大人気。隠れ家のような場所にあるため、ゆっくりと食事を楽しめます。

また、銀座の一等地エリアの割には比較的お手頃な価格設定も魅力の一つ。上質な空間でありながら、気軽に利用できる価格帯が、多くのリピーターを生んでいます。接客も丁寧で、居心地の良さを求めて通う常連客も多いです。

混雑状況について、平日は比較的すいていることが多く、特に午後の早い時間帯なら待ち時間なしで入店できることが多いです。週末はお昼過ぎから混み合う時間帯もあるので注意です。

おすすめポイント

https://www.ozmall.co.jp/restaurant/3074/?TM=0
  • 落ち着いた雰囲気
  • 美味しいケーキ
  • ゆったりしたソファー席

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座3-3-12銀座ビル 4F
  • 電話:03-3567-4388
  • 営業時間:月・日・祝 11:30-21:00/火〜土 11:30-22:30
  • HP:http://www.cafeohana.net

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

カフェ・ド・ランブル(CAFE DE L’AMBRE)


imako編集部で撮影

1948年創業の歴史ある老舗喫茶店で、銀座の路地裏に佇む隠れ家的な存在です。22席(カウンター10席、テーブル2人席×6卓)という小規模な店内は、昭和レトロな雰囲気が漂い、時間がゆっくりと流れているような独特の空間を演出しています。

看板メニューの「琥珀の女王 ブラン・エ・ノワール」は、シャンパングラスに注がれた濃厚なコーヒーにミルクを浮かべた、まるでデザートのような一杯。口に含むと、コーヒーとミルクの絶妙なハーモニーを楽しめます。他にも、酸味の効いたエチオピアや、香り高いブルーマウンテンなど、さまざまなシングルオリジンコーヒーが揃っています。

一杯一杯、丁寧にハンドドリップで淹れられるコーヒーは、豊かな香りと深い味わいが特徴。長年の経験に基づく絶妙な抽出技術は、多くのコーヒー通を魅了し続けています。

席数が限られているため、休日は行列ができることもありますが、平日の午後や夕方以降は比較的すいています。銀座でお買い物の合間にほっと一息つきたい時に、極上の一杯を楽しめる貴重なスポットです。

おすすめポイント

  • 老舗の本格コーヒー
  • 昭和レトロな雰囲気
  • 独特なコーヒーメニュー

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座8-10-15SBM BLDG 1F
  • 電話:03-3571-1551
  • 営業時間:火〜土 12:00-21:00/日・祝 12:00-19:00
  • 定休日:月曜
  • HP:http://www.cafedelambre.com/

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

ティル・ナ・ノーグ(TIR NA NOG)


imako編集部で撮影

銀座の地下に広がる不思議な異空間のようなカフェ&バー。店名はケルト語で「妖精たちの住む常若の国、不老不死の国」を意味し、まさにその名の通り、店内には妖精のオブジェやインテリアが散りばめられた幻想的な空間が広がっています。60席という広々とした店内は、重厚な扉を開けて階段を降りていくと、そこはまるで別世界。薄暗い照明に浮かび上がる妖精たちが、非日常感を演出してくれます。

カフェタイムのメニューは、季節のケーキやパフェなど、見た目も味も魅力的なスイーツが豊富です。また、オリジナルのドリンクメニューも充実しており、ファンタジックな雰囲気に合わせた特別な一杯を楽しめます。全席ソファー席で、明るさも薄暗い感じなので、とても落ち着いてお話ししやすい環境です。席が一つ一つ離れているため、周りの声も気にならないのも特徴です。

混雑状況は、土曜日14時〜15時だと、4~6組くらいのお客さんのみで超穴場。夜のバーとして利用した時は結構混んでいるものの、逆にカフェタイムはカフェのイメージがない分、比較的空いているのが特徴です。

おすすめポイント

  • 幻想的な空間演出
  • カフェタイムは空いている
  • 全席ソファー席

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座5-9-5チアーズ銀座 B1F
  • 電話:03-6274-6416
  • 営業時間:月〜土 11:00-04:00/日 11:00-23:00
  • HP:https://www.tirnanog-ginza.com

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

十一房珈琲店(ジュウイチボウコーヒーテン)

https://www.facebook.com/cafebechet/

銀座にある落ち着いた雰囲気の喫茶店で、静かな空間でゆったりと珈琲を楽しめる隠れ家的なスポットです。31席(カウンター10席、テーブル21席)というこじんまりとした店内は、他のお客さまとの距離も適度に保たれており、ゆっくりと過ごすのに最適な空間となっています。

注文を受けてから一杯ずつ丁寧に淹れてくれるコーヒーは、珈琲好きを唸らせる本格的な味わい。酸味や苦味の好みに合わせて選べる豊富なメニューも魅力です。また、コーヒーと相性の良いスイーツも充実しており、特にケーキは絶品と評判です。

全席禁煙なので、タバコの煙を気にせず過ごせるのも大きな特徴。土日で調査した際は、15時で1組待ちの並びがありましたが、10分ほどですぐ入れるなど、回転率も良好です。静かな空間でゆったりとコーヒーを楽しみたい方には、うってつけのお店といえます。

おすすめポイント

https://www.facebook.com/cafebechet/
  • 丁寧なハンドドリップコーヒー
  • 静かな空間
  • 全席禁煙

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座4-13-17高野ビル 1F
  • 電話:03-6226-0482
  • 営業時間:月・火・木・金 11:00-16:30/土・日 11:00-16:30
  • 定休日:水曜
  • SNS:https://www.facebook.com/cafebechet/

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

炭火焙煎珈琲・凛(スミビバイセンコーヒー・リン)


imako編集部で撮影

銀座の隠れ家的な人気カフェです。38席(カウンター席とテーブル席)という程よい広さの店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとした時間を過ごせます。特筆すべきは炭火焙煎にこだわったコーヒーで、一杯一杯丹念に淹れられる珈琲は、深い香りと豊かな味わいが特徴です。

メニューは、定番のブレンドコーヒーから、シングルオリジンまで幅広く取り揃えています。特に人気なのが「凛ブレンド」で、バランスの取れた味わいと芳醇な香りが魅力です。また、季節限定のドリンクメニューも充実しており、その時々で新しい味わいを楽しめます。

フードメニューも本格的で、特にモーニングセットは品数も多く、ボリューム満点。パンやサラダ、卵料理などがセットになっており、コスパも良好です。ケーキなどのスイーツも手作りで、コーヒーとの相性が抜群です。

平日は比較的すいていますが、休日は昼過ぎから18時頃までは少し混み合います。とはいえ穴場なので入れることも多いです。

おすすめポイント


imako編集部で撮影
  • 炭火焙煎の本格コーヒー
  • 落ち着いた店内
  • 夜も営業している

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座4-4-5銀座ハタビル 2F
  • 電話:03-5250-4677
  • 営業時間:月〜木 11:00-22:00/金 11:00-23:00/土 10:00-23:00/日・祝 10:00-22:00
  • HP:http://coffee-rin.com/

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

仏蘭西屋


imako編集部で撮影

銀座のビジネス街に佇む、昭和の香り漂う老舗喫茶店です。74席という広々とした店内は、レトロな雰囲気と重厚感のある家具が特徴的で、まるでホテルのロビーのような落ち着いた空間を演出しています。チェーン店でありながら、独特の雰囲気を持つ隠れ家的な存在として、多くのファンを魅了し続けています。

メニューの特徴は、何と言ってもコーヒーのおかわりサービス。1杯目と変わらない丁寧な淹れ方で、最後まで美味しく楽しめます。また、モーニングやランチメニューも充実しており、特にサンドイッチは具材が豊富で満足度が高いと評判です。手作りケーキも人気で、昔ながらの素朴な味わいが魅力です。

席は、レトロなソファー席やカウンター席など様々なタイプが用意されており、利用シーンに合わせて選べます。また、席と席の間隔にもゆとりがあり、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

混雑状況については、平日のランチタイムはサラリーマンの方で賑わいますが、それ以外の時間帯は比較的空いています。特に午前中や夕方以降は穴場的な時間帯で、落ち着いて過ごせます。休日は終日やや混雑する傾向にありますが、回転率が良いため、それほど長く待つことはありません。

おすすめポイント


imako編集部で撮影
  • レトロで重厚な雰囲気
  • コーヒーおかわりサービス
  • ゆったりとした席配置

店舗情報

  • 住所:東京都中央区銀座3-7-16銀座NSビル B1
  • 電話:03-3564-0462
  • 営業時間:月〜土・祝前日 08:00-22:00/日・祝 08:00-21:30
  • HP:https://www.cafe-eikokuya.jp/

 imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

コメント

タイトルとURLをコピーしました