待ち合わせまで時間がある時や、ちょっと一息つきたい時、作業したいのにどこも混んでいて入れない…そんな経験はありませんか?日本有数の繁華街である新宿東口は、常に多くの人で賑わい、カフェも例外なく混雑しがちです。
でもご安心ください!今回は、そんな新宿東口の喧騒を忘れさせてくれるような、比較的空いていてゆっくり過ごせる穴場カフェを厳選して7店舗ご紹介します。電源やWi-Fiが充実している作業向きのカフェから、こだわりのコーヒーやスイーツで癒される隠れ家的なお店まで、あなたのニーズに合ったお気に入りの場所がきっと見つかるはず!

imakoなら、地図上でカフェ情報が表示されるから「今いる場所から近く、今すぐに入れるカフェ」が分かります!
LINEを追加するだけで、登録不要で見ることができるので簡単で安心!
各所メディアにも取り上げるなど注目のサービスなので、要チェックです ~ 🙌✨
カフェ ナード 新宿店(CAFE NARD)
地下に広がるこのカフェは、都会の喧騒から離れた静かで落ち着いた空間を提供してくれます。広々とした店内には席がたっぷり用意されているので、待ち時間なく入れることが多く、まさに穴場中の穴場なんです。作業や勉強、友人とのゆったりとしたおしゃべりにもぴったりで、時間を気にせず過ごせるのが嬉しいポイントです。

地下へと続く階段を降りると、そこには想像以上の広々とした空間が広がっています。席と席の間隔がゆったりと取られていて、周りを気にせずリラックスできる雰囲気です。モダンで落ち着いた内装は、長時間の滞在にも心地よく、ついつい時間を忘れてしまいます。さらに、多くの席に電源が完備されていて、無料Wi-Fiも利用できるので、PC作業をしたい時やスマートフォンの充電がピンチの時にも助かります。喫煙席も分煙されているので、タバコを吸う方も吸わない方も快適に過ごせますよ。

ここでは、本格的なコーヒーや紅茶はもちろん、フレッシュなジュースなどドリンクの種類が豊富に揃っています。小腹が空いた時には、サンドイッチやトーストといった軽食、そして食後のデザートにはケーキも楽しめます。特に、作業のお供には、こだわりのコーヒーと甘いケーキの組み合わせがおすすめです。ゆったりとした空間で美味しいドリンクやフードを味わいながら、友人との会話を楽しんだり、自分の時間に集中したりと、思い思いの過ごし方ができます。
カフェ ナード 新宿店(CAFE NARD)の混雑情報
広々とした空間と豊富な席数により、混雑を避けて利用できることが多いです。どの時間帯も比較的空いており、快適に過ごすことができます。平日・休日問わず快適に過ごせる穴場的なカフェと言えるでしょう。そのため、時間を気にせずゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
▼ imakoで、「カフェ ナード 新宿店(CAFE NARD)」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所:東京都新宿区歌舞伎町2-19-11 新宿シャロームビル 1F
- アクセス:東新宿駅より徒歩4分/JR新宿駅東口より徒歩12分
- 営業時間:8:00 – 16:00
- 電話番号:03-3204-7108
イタリアン・トマト カフェジュニア 新宿靖国通り店
新宿靖国通り沿いにある「イタリアン・トマト カフェジュニア 新宿靖国通り店」は、朝から美味しいパスタやピザが楽しめるカフェです。お買い物途中や映画鑑賞の前後など、様々なシーンで立ち寄れるのが嬉しいポイント。ショーケースに並んだ大きなケーキは、見ているだけでも幸せな気分になります。軽食からしっかり目の食事まで、色々な使い方ができるので、覚えておくと便利ですよ。

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは彩り豊かなケーキのショーケース。いかにも「イタリアントマト」らしい、大きくカットされたケーキがずらりと並んでいます。テーブル席が中心で、友人とのランチやカフェタイムにぴったりな雰囲気です。

おすすめは、ベーコンの塩味が効いて美味しいと評判の「ベーコンとほうれん草のクリームパスタ」や、初めての方にもおすすめの「モッツァレラチーズのトマトクリームパスタ」。そして、なんと言っても外せないのが「苺のショートケーキ」です。あの存在感と美味しさは、ぜひ一度味わってみてほしいです。
イタリアン・トマト カフェジュニア 新宿靖国通り店の混雑情報
平日・土日祝日ともに、いつの時間帯でも席を確保しやすい傾向にあります。ランチタイムやカフェタイムでも、落ち着いた空間でゆっくりと過ごせるでしょう。待ち合わせや休憩にも利用しやすいお店です。
▼ imakoで、「イタリアン・トマト カフェジュニア 新宿靖国通り店」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

イタリアン・トマト カフェジュニア 新宿靖国通り店 店舗詳細
- 住所:東京都新宿区新宿3-15-12
- アクセス:JR新宿駅東口より徒歩4分
- 営業時間:月~木 8:00 – 21:00/金 8:00 – 22:00/土 9:00 – 22:00/日・祝日 9:00 – 21:00
- 定休日:なし
- 電話番号:03-5269-0336
- 公式サイト:https://www.italiantomato.co.jp/store/it003/
ブレスカフェ
新宿三丁目にある「ブレスカフェ」は、まさに隠れ家と呼ぶにふさわしいカフェです。喧騒から離れてゆっくり過ごしたい時や、友達とのおしゃべり、夜カフェとして利用するのも素敵。ランチやディナーも楽しめるので、一日中いつ訪れても心地よい時間を過ごせます。フォトジェニックな料理も多く、ついつい写真を撮りたくなっちゃいます。

店内は観葉植物がたくさん飾られていて、おしゃれで居心地の良い空間が広がっています。賑やかな雰囲気の中にも、落ち着いて過ごせる工夫がされています。隠れ家のような雰囲気でありながら、一人でも入りやすい雰囲気なので、ふらっと立ち寄るのもおすすめです。

ブレスカフェでぜひ試してほしいのが、「おひとり様用ホールケーキ」です。一人で贅沢にホールケーキを味わえるなんて、最高に幸せな気分になれますよ。特に「お一人様いちごシフォン」は、見た目も可愛くておすすめです。
ブレスカフェの混雑情報
平日の午前中は営業時間外ですが、営業が始まるお昼以降は、平日・休日問わず快適に過ごすことができます。周囲の喧騒を忘れて静かな時間を過ごしたいときにぴったりの穴場的なカフェです。
▼ imakoで、「ブレスカフェ」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所:東京都新宿区新宿3-9-4 増蔵ビル 3F
- アクセス:新宿三丁目駅より徒歩3分/JR新宿駅東口より徒歩8分
- 営業時間:平日 12:00 – 22:00(L.O. 21:00)/土日祝 11:00 – 22:00(L.O. 21:00) ※ Lunch Time:OPEN〜14:00
- 電話番号:03-6380-6680
- 公式サイト:https://bealive-japan.co.jp/service.html
- SNS:Instagram
C.STAND 新宿歌舞伎町靖国通り2号店(シースタンド)
新宿歌舞伎町にある「C.STAND 新宿歌舞伎町靖国通り2号店」は、シーシャを楽しめるおしゃれなカフェ&バーです。豊富なフレーバーの中から好みのシーシャを選んで、ゆったりとした時間を過ごすことができます。さらに、アルコールも格安で提供されているので、シーシャと一緒に楽しむのはもちろん、バーとして利用するのもおすすめです。

店内は、都会的で洗練されたオシャレな雰囲気が漂っています。特に注目したいのは、靴を脱いでリラックスできる足湯席があること。温かい足湯に浸かりながらシーシャやドリンクを楽しむ時間は、日頃の疲れを癒してくれること間違いなしです。湯温も丁度良く、ゆっくり温まることができると評判です。

ここでは、色々なフレーバーから選べるシーシャが一番のおすすめです。シーシャ初心者さんでも、店員さんが丁寧に説明してくれるので安心して選べますよ。豊富なドリンクメニューの中から、お気に入りの一杯を見つけてシーシャとのペアリングを楽しんでみてください。
C.STAND 新宿歌舞伎町靖国通り2号店の混雑情報
平日は営業時間を通して比較的空いており、どの時間帯でもスムーズに利用できます。土日祝日は、夜18時以降は少し混雑することがあるため、週末の夜に訪れる際は留意しておくと良いでしょう。
▼ imakoで、「C.STAND 新宿歌舞伎町靖国通り2号店」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル5階
- アクセス:JR新宿駅東口より徒歩2分
- 営業時間:12:00 – 翌7:00(L.O. 翌6:00)
- 電話番号:03-6380-3346
- 公式サイト:https://c-stand-shisha.com/kabuki2/
- SNS:Instagram
BOUL’ANGE 新宿サザンテラス店(ブール アンジュ)
新宿駅南口を出てすぐの場所にある「BOUL’ANGE 新宿サザンテラス店」は、美味しいパンが評判のカフェです。朝早くからオープンしているので、出勤前やちょっとしたお出かけ前に立ち寄って、焼きたてのパンとコーヒーで一日を始めるのも素敵ですね。テイクアウトはもちろん、サザンテラスの共有スペースでイートインもできるので、天気の良い日には外で気持ちよく過ごすのもおすすめです。

店内はパンの香ばしい香りに包まれていて、幸せな気分になります。パンの種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまうほど。パンコーナーとバーガーコーナーが分かれているので、目当てのパンを見つけやすいのも嬉しいポイントです。

「BOUL’ANGE」に来たら、まずは大人気の「クロワッサン」を試してみてください。サクサクの食感とバターの香りがたまりません。「パン・オ・ショコラ」もおすすめ。また、お肉がゴロゴロ入った贅沢な「チキンカレーパン」も、食べ応えがあって美味しいと評判です。
BOUL’ANGE 新宿サザンテラス店の混雑情報
平日・土日祝日を問わず、どの時間帯も比較的席を確保しやすい傾向にあります。サザンテラスという人通りの多いエリアにありながらも、落ち着いてパンやコーヒーを楽しめる穴場的なベーカリーカフェです。
▼ imakoで、「BOUL’ANGE 新宿サザンテラス店」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所:東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス
- アクセス:JR新宿駅南口よりすぐ/JR新宿駅東口より徒歩9分
- 営業時間:7:30 – 21:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:03-5302-2282
- 席数:テイクアウトのみ(共有部テラス席利用可)
- 公式サイト:https://www.flavorworks.co.jp/boulange
- SNS:Instagram
カフェ&ミール ムジ 新宿(Cafe&Meal MUJI)
新宿東口で「どこも混んでて入れない!」という時に、ふと見つけたのが「Cafe&Meal MUJI 新宿」。まさに【カフェ難民必見】の、落ち着いて過ごせる穴場カフェなんです。無印良品が手がけるだけあって、素材そのものの味を大切にしたデリやスイーツが楽しめて、食事にもカフェ利用にもぴったり。新宿の喧騒を忘れさせてくれる、心地よい空間が広がっています。

店内は、無印良品らしいシンプルで洗練された内装で、木を基調とした温かみのある雰囲気が魅力です。広々とした空間にゆったりと席が配置されているので、隣を気にせずおしゃべりを楽しめるのが嬉しいポイント。大きな窓から光が差し込む開放感もあって、ついつい長居してしまいます。友人とのんびり過ごしたい時や、一人で静かに考え事をしたい時にも、心ゆくまでリラックスできる場所ですよ。

訪れたらぜひ試してほしいのが、彩り豊かなデリを選べるプレート。野菜たっぷりでヘルシーなのに、どれも素材の味がしっかりと感じられて大満足です。季節ごとに変わるデリもあるので、行くたびに新しい発見があるのも楽しいですね。食後には、素朴ながらも優しい甘さが広がるプリンや、しっとりとしたケーキなどのデザートもおすすめ。こだわりのコーヒーと一緒にいただけば、ホッと一息つける至福のカフェタイムを過ごせます。
カフェ&ミール ムジ 新宿の混雑情報
平日は、ランチタイムにあたる12時から夕方18時にかけて少し混雑しますが、午前中や18時以降は比較的空いており、落ち着いて過ごすことができます。土日祝日も平日と同様の傾向で、12時から18時にかけて少し混雑する程度です。終日を通して激しく混雑することは少ないため、比較的どの時間帯でも利用しやすいカフェと言えるでしょう。無印良品の店舗内にあるため、お買い物の合間の休憩にもおすすめです。
▼ imakoで、「カフェ&ミール ムジ 新宿」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所:東京都新宿区新宿3-15-15 新宿ピカデリーB1F
- アクセス:JR新宿駅東口・東南口より徒歩5分/新宿三丁目駅より徒歩1分
- 営業時間:11:00 – 21:00(L.O. 20:30)
- 電話番号:03-5367-2726
- 公式サイト:https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/Caf%C3%A9%EF%BC%86Meal_MUJI%E6%96%B0%E5%AE%BF/045185
サンマルクカフェ+R ルミネエスト新宿店
ルミネエスト新宿の7階にある「サンマルクカフェ+R ルミネエスト新宿店」は、ショッピングの合間に立ち寄るのに便利なカフェです。普通のサンマルクカフェよりも少し上質な雰囲気が楽しめる「+R」業態で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。駅直結なので、アクセスも抜群ですよ。

店内はあまり広くはないですが、一人で利用しやすい席が多く配置されています。サクッと休憩したい時や、待ち合わせにも最適です。禁煙なので、タバコの煙が苦手な方も安心して過ごせます。

サンマルクカフェといえば「チョコクロ」が外せません。ここでは「メロンクリームチョコクロ」など、少し特別なチョコクロも楽しめます。暑い日には、ゆずの果肉がたっぷりで美味しいと評判の「ゆず茶」が特におすすめ。また、「塩キャラメルパフェ」もアイス部分が美味しく、デザートタイムにぴったりです。軽食として「ホットサンド」も良いと評判です。
サンマルクカフェ+R ルミネエスト新宿店の混雑情報
平日はランチタイムからカフェタイム(12:00〜16:00頃)にかけて、土日祝日はお昼過ぎから夕方(12:00〜18:00頃)にかけて少し混雑する傾向があります。一方で、平日の午前中や夕方以降、休日の夜の時間帯は比較的空いているため、ピークタイムを避ければスムーズに利用できるでしょう。
▼ imakoで、「サンマルクカフェ+R ルミネエスト新宿店」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 7F
- アクセス:JR新宿駅中央東改札または東改札から徒歩1分
- 営業時間:ルミネエスト新宿に準ずる
- 定休日:ルミネエスト新宿に準ずる
- 電話番号:03-6273-0393
- 席数:43席
- 公式サイト:https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/shop/844/
- SNS:Instagram / X
新宿東口の空いてる穴場カフェ7選、いかがでしたか?どのお店も新宿の喧騒を忘れさせてくれる、ゆっくりと過ごせる隠れ家的な空間ばかりです。特に、フリードリンクシステムのカフェや観葉植物に囲まれたおしゃれな空間、足湯付きシーシャカフェなど、それぞれに個性的な魅力を持つ穴場スポットが点在しています。
平日の午前中や夕方以降、土日祝日でも比較的どの時間帯でも席を確保しやすい傾向にあるので、新宿東口でカフェ難民になってしまった方は、ぜひ参考にしてください。日本有数の繁華街・新宿で、あなただけのお気に入りの穴場スポットを見つけてみてくださいね!
コメント