【カフェ難民必見】六本木の空いてるカフェ7選|穴場の隠れ家店2025

六本木で空いてるカフェを探すなら!穴場の7店舗を厳選

六本木で空いてるカフェをお探しですか?「カフェに入りたいのに満席…」という経験はありませんか?華やかな六本木でも、実は空いている穴場カフェが存在します。今回は、比較的席を確保しやすい六本木の空いてるカフェを厳選して7店舗ご紹介します!

アムカフェ(Um cafe)

六本木の裏路地に佇む「アムカフェ」は、Z世代が運営する新感覚のカフェバーです。昼はゆったりとした作業空間として、夜はお酒も楽しめるチルスポットとして、様々なシーンで利用できる魅力的なお店。コーヒーやお酒、軽食メニューを提供しており、時間をかけてのんびり過ごしたい方にぴったりです。六本木駅から徒歩5分という好立地ながら、落ち着いた雰囲気で集中したい時やリラックスしたい時におすすめのカフェです。

店内はクリエイティブな空間設計が特徴で、通常のテーブル席やカウンター席に加えて、ベッドのような席、勉強机スタイルの席、ハンモック、ロフトスペース、テラス席など、多彩な座席が用意されています。プロジェクターやネオンを使ったオシャレな内装は、まるでアートギャラリーのよう。横になりながらくつろげるスペースもあり、他のカフェでは味わえない独特の雰囲気が魅力です。打ち合わせやノマドワークにも最適で、クリエイティブな発想を刺激してくれる空間となっています。

メニューは、自家製レモネードやブレンドコーヒーなどのドリンクに加えて、ほうれん草のジェノベーゼパスタやカレー、ワッフルなどのフードメニューも充実。特に自家製レモネードは暑い日にぴったりの爽やかな一杯として人気です。提供には20分ほど時間がかかることもありますが、ゆったりとした時間を過ごすお店なので、待ち時間も読書や作業をしながら楽しむことができます。

アムカフェの混雑情報

比較的いつでも席を確保しやすい傾向にあるようです。落ち着いた雰囲気のお店で、ゆっくり過ごせる穴場的スポットですよ。

アムカフェ 店舗詳細

  • 住所:東京都港区六本木4-10-11 八巻ビル 1F
  • アクセス:六本木駅から徒歩1分
  • 営業時間:水〜土 11:30 – 22:00
  • 定休日:月曜日、火曜日、日曜日
  • SNS:Instagram

シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店(CINNABON)

六本木駅から徒歩1分の好立地にある「シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店」は、世界的に有名なシナモンロール専門店「シナボン」と、シアトル御三家のひとつとして知られる「シアトルズベストコーヒー」がコラボレーションしたカフェです。店頭を通ると、シナモンと甘いキャラメルの香りがふわりと漂い、思わず足を止めてしまうほど。2012年11月にオープンして以来、甘党にはたまらない至福のスイーツとコーヒーを提供し続けています。

六本木の空いてるカフェ シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店の外観
https://www.jrff.co.jp/cinnabon/location/

店内に入ると、シナモンの芳醇な香りに包まれ、海外のカフェにいるような気分が味わえます。1階にはレジとカウンター席、テーブル席があり、2階には広々とした客席空間が広がっています。席と席の間隔も広めに取られており、ゆったりとくつろげる雰囲気。オープンテラス席もあり、天気の良い日には外で過ごすのもおすすめです。Wi-Fiと電源が完備されているため、ノマドワークや勉強にも最適な環境となっています。店内はオシャレで清潔感があり、一人でも友人とでも気軽に利用できる落ち着いた空間です。

六本木の空いてるカフェ シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店(CINNABON)のミニチョコボン
https://www.jrff.co.jp/cinnabon/menu/

看板メニューは、シナボンクラシックをはじめとする本格的なシナモンロール。大きなレギュラーサイズとミニサイズが選べるので、食べきれるか不安な方でも安心です。ミニボンとドリンクのセットは、ちょうど良いボリュームで人気。期間限定メニューも随時登場し、ピーカンボン、モカチーノボン、アールグレイボン、アップルシナモンロール、レッドチェリーミニボンなど、様々なフレーバーが楽しめます。コーヒーは深煎りでシナモンロールとの相性が抜群。シナボンだけでなく、モーニングセットやチーズロールサンド、マフィンなどの軽食メニューも充実していますよ。

シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店の混雑情報

席数が多いため、どの時間帯でも比較的席を確保しやすい傾向にあります。平日の夕方以降や土曜日の昼間は混雑することがあり、購入まで待つこともあるようですが、店内の席はすぐに確保できることが多いようです。8:00から営業しており、朝は特にゆっくりできる穴場の時間帯でおすすめです。

シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店 店舗詳細

  • 住所:東京都港区六本木6-5-18 六本木センタービル
  • アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩1分、都営大江戸線「六本木駅」徒歩1分
  • 営業時間:日〜木 8:00 – 21:00/金・土 8:00 – 22:00
  • 電話番号:03-3470-4780
  • 公式サイト:https://www.jrff.co.jp/cinnabon/
  • SNS:Instagram

SUZU CAFE 六本木(スズカフェ)

六本木駅から徒歩1分、相鉄フレッサイン東京六本木の1階に位置する「SUZU CAFE 六本木」は、天井が高く開放的な空間が魅力のおしゃれなカフェレストランです。銀座や渋谷にも展開する人気カフェですが、六本木店はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気が特徴。モーニングからディナーまで通し営業しており、カフェ利用はもちろん、ランチやディナー、バー利用まで幅広いシーンで活用できる万能なお店です。ホテル併設という立地から、待ち合わせや仕事の合間の休憩にも重宝されています。

店内はシャンデリアが輝くラグジュアリーな雰囲気で、広々とした空間にゆったりとしたソファ席が多数配置されています。カップルシートやテーブル席、個室も完備されており、座席数も豊富。電源とWi-Fiが完備されているため、ノートパソコンで作業するビジネスパーソンの姿も多く見られます。都会の喧騒を忘れてリラックスできる心地よい空間で、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気となっています。プロジェクターも設置されており、パーティーや貸切利用にも対応可能です。

人気メニューは濃厚な味わいの「濃い抹茶プリン」や「焦がしキャラメルの濃厚チーズケーキ」などのスイーツ。硬めの食感でしっかりとした味わいのプリンは、昔ながらのカスタードプリンから抹茶プリン、ブルーベリーのレアチーズケーキまで種類豊富です。ランチタイムには「10種の野菜が取れるヘルシーランチプレート」や「たっぷり鶏胸肉のわさび醤油パスタ」などのイタリアンメニューが充実。ドリンクバー付きでボリュームたっぷりのサラダも楽しめ、六本木エリアの中でもコストパフォーマンスの高さが魅力です。ディナータイムには飲み放題付きコースも提供しており、カジュアルな飲み会にも最適です。

SUZU CAFE 六本木の混雑情報

平日は、どの時間帯でも比較的席を確保しやすい傾向にあるようです。休日は、ランチどきの12:00〜14:00の時間帯で混雑することが多く、入店までに待ち時間が発生する場合があるようです。予約もできるため、確実に席を確保したい場合は事前に連絡することをおすすめします。

SUZU CAFE 六本木 店舗詳細

  • 住所:東京都港区六本木3-10-1 相鉄フレッサイン東京六本木 1F
  • アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」徒歩1分、東京メトロ南北線「六本木1丁目駅」徒歩5分
  • 営業時間:モーニング 6:45 – 10:00/ランチ・カフェ・ディナー 11:00 – 22:00
  • 電話番号:03-6721-1719
  • 公式サイト:https://www.completecircle.co.jp/suzucafe
  • SNS:Instagram

CAFE & BAR POKKE(カフェ & バー ポッケ)

六本木一丁目駅から徒歩5分、人通りの少ない通りの地下にひっそりと佇む「CAFE & BAR POKKE」は、北海道ニセコの別荘をテーマにした隠れ家カフェ&バーです。入口は看板もなく、門扉を開けて螺旋階段を降りていくという秘密基地のような造り。初めて訪れる人は必ず通り過ぎてしまうほどの隠れ家感が、このお店の最大の魅力です。実際に燃える暖炉と高級感あふれるアンティーク調のインテリアが、都会の喧騒を忘れさせる非現実的な空間を演出しています。

店内は天井が高く広々としており、暖炉の温かな炎を眺めながらゆったりとくつろげる空間が広がっています。カウンター席、テーブル席、ソファ席合わせて44席を備え、席と席の間隔も広めに取られているため、プライベート感のある時間を過ごせます。まるで別荘にいるような落ち着いた雰囲気で、店内にはアロマの良い香りが漂い、おしぼりまで心地よい香りがするという細部へのこだわりも。電源とWi-Fiも完備されているため、カフェタイムの作業利用にも適しています。薄暗い照明が演出する幻想的な空間は、デートにもぴったり。

北海道食材にこだわったメニューが特徴で、北海道産丸ごとカマンベールのアヒージョ、帯広名物の豚丼、北海道産ベニズワイガニや大粒ホタテを使った料理など、北海道の魅力が詰まったラインナップ。ボロネーゼやアヒージョはサイズが大きくボリューム満点で、想像以上の満足感が得られます。ランチタイムにはタコライスやハンバーグ、パスタなどのメニューも用意されています。スイーツではティラミスやチーズケーキが人気で、北海道のクラフトビール「羊蹄山麓ビール」やコエドビールなど、こだわりのドリンクも充実。オーガニックや無添加にこだわったドリンクが多いのも特徴です。

CAFE & BAR POKKEの混雑情報

席数が多いため、平日・休日ともにどの時間帯でも比較的席を確保しやすい傾向にあります。ランチタイムやカフェタイムは特にゆっくり過ごせることが多く、六本木エリアの穴場的存在としておすすめです。

CAFE & BAR POKKE 店舗詳細

  • 住所:東京都港区六本木3-3-17 ソレアード六本木 B1F
  • アクセス:東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩5分、東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩10分
  • 営業時間:月〜木 17:00 – 23:30/金 17:00 – 28:30/土 11:00 – 23:30/日 11:00 – 19:00
    • カフェタイム 11:00 – 17:00
    • バータイム 17:00 – 23:30(金曜日のみ翌日4:30まで営業)
  • 定休日:年末年始
  • 電話番号:03-5544-9333
  • 席数:44席(カウンター8席、テーブル6席、ソファー席22席、個室8席)
  • 公式サイト:https://gj6z300.gorp.jp/
  • SNS:Instagram

1496 shisha cafe&bar Art Roppongi(1496 シーシャカフェ&バー)

六本木駅6番出口から徒歩5秒という抜群の立地にある「1496 shisha cafe&bar Art Roppongi」は、2023年9月にオープンしたフルーツトップシーシャが自慢のおしゃれなシーシャカフェ&バーです。渋谷に本店を構える人気店の2号店として誕生し、フルーツが刺さった見た目にも楽しいシーシャと、アート作品に囲まれた洗練された空間が魅力。六本木交差点近くのビルの6階に位置し、白を基調とした韓国風のおしゃれな内装が特徴です。

店内は明るめのメインスペースと、暗めの落ち着いた雰囲気の個室の2つのエリアに分かれています。白で統一された洗練された空間には、購入可能なアート作品や芸術作品が展示されており、まさにアートギャラリーのような雰囲気。カウンター席やソファ席、カップルシートなど、約20席が配置されています。個室は10〜20名まで対応可能で、貸切も可能。電源とWi-Fiが完備されているため、PC作業にも適した環境です。プロジェクターも設置されており、スポーツ観戦やパーティー利用もできます。明るめの店内は女性一人でも入りやすく、デートや女子会にもぴったりです。

https://1496-shisha.com/

看板メニューは、ドラゴンフルーツやパイナップル、かぼちゃなどの季節限定フレーバーを使ったフルーツトップシーシャ。シーシャの台にもフルーツが刺さっており、ビジュアルでも楽しませてくれる斬新なスタイルが人気です。吸いやすくエアリーな煙質で、シーシャ初心者でも楽しめますよ。ドリンクメニューも充実しており、フルーツをたっぷり使ったデキャンタやカフェランデル、マンゴードリンクなどがシーシャとの相性抜群です。アルコールからソフトドリンクまで幅広く揃っており、お酒を飲まない方でもゆったりとくつろげます。

1496 shisha cafe&bar Art Roppongiの混雑情報

平日・休日ともに15:00からオープンしており、比較的いつでも席を確保しやすく、ゆっくりと過ごせることが多いようです。朝方まで営業しているため、仕事帰りや遊びの後のリラックスタイムにもおすすめです。

1496 shisha cafe&bar Art Roppongi 店舗詳細

  • 住所:東京都港区六本木4-9-4 UFビル4 6F
  • アクセス:東京メトロ六本木駅6番出口から徒歩5秒
  • 営業時間:月〜土 15:00 – 29:00(L.O. 27:00)/日 15:00 – 26:00(L.O. 24:00)
  • 定休日:なし
  • 電話番号:03-6447-5577
  • 公式サイト:https://1496-shisha.com/
  • SNS:Instagram

MARBLE GALLERY CAFE(マーブルギャラリーカフェ)

六本木駅から徒歩約6分、赤坂駅からも徒歩約10分の静かな住宅街に佇む「MARBLE GALLERY CAFE」は、2023年1月にオープンしたモノトーンの世界観が魅力のギャラリーカフェです。大理石を基調とした白と黒のモノクロームで統一された洗練された空間は、まるでアートギャラリーのよう。店内には購入可能なアート作品が飾られており、カフェとギャラリーの両方の機能を持つ新しいスタイルのお店です。韓国カフェのようなおしゃれな雰囲気で、特に10〜20代の女性を中心に人気を集めています。東京ミッドタウンからも徒歩圏内という立地の良さも魅力です。

imako撮影

店内は自然光が差し込む大きなガラス窓があるサンルーム風のテラス席と、奥のおしゃれな空間に分かれており、天井が高く開放感があります。席数も多めで、ソファ席を含めゆったりと配置されているため、リラックスして過ごせる環境。席と席の間隔も広く、ホテルライクな上質な空間でゆっくりティータイムを楽しめます。テラス席はペット同伴可能で、愛犬と一緒に訪れることもできます。店内の大理石調のテーブルやインテリアはSNS映えする写真スポットとして人気で、推し活の撮影にも最適です。

imako撮影

看板メニューは、大理石紋の「マーブルムース」と「マーブルラテ」。マーブルセットは、北海道産クリームチーズを使用したマーブルムースとマーブルラテのセットで、見た目の美しさと味わいの両方が楽しめます。韓国で大人気の「タオルケーキ」は、クレープ生地にクリームを包み込んだモチモチ食感で、くるくる巻いたタオルのような見た目が可愛いですよ。予約制でアフタヌーンティーも提供されている他、トリュフのリゾットなどのランチメニューも充実しています。

MARBLE GALLERY CAFEの混雑情報

平日は12:00〜14:00の時間帯で混雑することが多いようですが、それ以外の時間帯は比較的ゆっくりと過ごすことができそうです。休日も同様に、12:00〜14:00の時間帯は席に着くまでに少し待つ場合がありそうです。16:00以降はケーキの種類が少なくなることもあるため、早めの時間帯の訪問がおすすめです。

MARBLE GALLERY CAFE 店舗詳細

  • 住所:東京都港区赤坂6-19-46 1F
  • アクセス:六本木駅から徒歩約6分、赤坂駅から徒歩約10分
  • 営業時間:11:00 – 20:00(料理L.O. 19:00、ドリンクL.O. 19:30)
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:03-6277-6502
  • 公式サイト:https://marblegallerycafe.owst.jp/
  • SNS:Instagram

イデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店

東京ミッドタウンガレリア3階、インテリアショップIDEEの奥に佇むイデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店は、知る人ぞ知る穴場のカフェです。家具や雑貨が並ぶショップを抜けた先に広がるカフェスペースは、ミッドタウンの喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間となっています。インテリアショップに併設されているため、比較的空いているのが魅力です。

https://www.idee.co.jp/shop/tmd/

店内は白を基調としたおしゃれで洗練されたデザインで、IDEEらしいセンスの良い家具やインテリアに囲まれながらゆったりとした時間を過ごせます。特に人気なのがオープンテラス席で、屋根付きのため天候や季節を問わず利用できるのがうれしいポイントです。テラスからはミッドタウンの中庭を見下ろすことができ、開放感のある眺望を楽しみながらカフェタイムを満喫できます。大テーブル席もあり、複数人での利用にも適しています。

https://www.muji.com/jp/ja/shop/046043/articles/department/806556

メニューはコーヒーやカフェラテといった定番ドリンクから、ノンアルコールサングリア、チャイ、ハーブティー、フルーツソーダなど、こだわりのドリンクが充実しています。デカフェのコーヒーも選べるため、カフェインを控えている方にもおすすめ。フードメニューでは、ふわふわのシフォンケーキが特に人気で、その場で泡立てたクリーミーな生クリームとの相性が抜群です。チーズケーキやベーグルサンド、サンドイッチなどの軽食もあり、ちょっとした休憩から軽いランチまで幅広く利用できます。価格もミッドタウンの中では良心的で、コストパフォーマンスの高さも魅力のひとつです。

イデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店の混雑情報

混雑状況については、インテリアショップの奥という立地から比較的穴場となっており、週末でも席に余裕があることが多いようです。平日の昼過ぎや夕方の時間帯は特に空いており、ゆっくりと過ごせます。休日の正午前後やミッドタウンが混雑する時期は多少席が埋まることもありますが、他のカフェと比べると待たずに入れる確率が高いのが特徴です。待ち合わせ前の時間調整や、ショッピングの合間の休憩に最適なスポットとなっています。

イデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店 店舗詳細

  • 住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア 3F
  • アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」直結。東京ミッドタウンガレリア3階、インテリアショップIDEEの店内奥にあります。
  • 営業時間:11:00 – 20:00
  • 定休日:東京ミッドタウンに準ずる
  • 電話番号:03-5413-3455
  • 席数:50席(テラス席:41席)
  • 公式サイト:http://www.idee.co.jp/shop/tmd/

六本木の空いてるカフェ7選、いかがでしたか?「六本木はどこも混んでいて入れない…」そんなイメージを覆す、落ち着いて過ごせる穴場の隠れ家カフェをご紹介しました。今回ピックアップした7店舗は、平日・休日問わず比較的席を確保しやすいお店ばかり。Z世代運営の新感覚カフェバー「アムカフェ」、世界的シナモンロール専門店「シナボン」の広々空間、暖炉のある北海道テーマの別荘風「CAFE & BAR POKKE」、アート作品に囲まれた「1496 shisha cafe&bar」、モノトーンが美しい「MARBLE GALLERY CAFE」、ミッドタウン内の静かなテラス席「イデーカフェ パルク」、ホテル併設のラグジュアリー空間「SUZU CAFE」と、それぞれ個性豊か。六本木駅直結や徒歩数分の好立地でありながら、ゆったりくつろげる穴場揃いです。デートや女子会、ノマドワーク、推し活撮影など、様々なシーンで活用できます。もうカフェ難民にならない!お気に入りの一軒を見つけて、六本木での特別なカフェタイムをお楽しみください!

11月から「直前席キープ」で確実に席を確保!

11月頃(予定)に新たにリリースするimakoアプリの新機能「直前席キープ」で、来店前に15分間席を確保できるようになります。「今すぐカフェに行きたい」その瞬間に、ワンタップで席を確保。
もう満席で諦める必要はありません。

▼詳細は以下ページよりご確認ください。

🔥 NEW SERVICE

11月から「直前席キープ」で確実に席を確保!

リアルタイム混雑情報
📊

来店不要で混雑度がわかる

今すぐ混雑状況を確認できる

確実に入れる
🎯

確実に入れる

席を確保できるから安心して向かえる

完全無料
💯

完全無料

アプリ不要・登録不要ですぐに使える

リリース通知を受け取る 💌

ダウンロード不要・すぐに使えます