日比谷・有楽町エリアで穴場カフェをお探しの方必見!
2025年も引き続き空いている、本当の穴場スポットをご紹介します。オフィス街の中にある隠れ家カフェは、観光客も知らない穴場が豊富。特に、日比谷公園周辺や有楽町駅周辺には、並ばずに入れる穴場カフェが点在しています。コーヒーにこだわる本格派カフェから、ゆっくり作業ができる電源カフェまで、日比谷・有楽町で見つけた、空いている穴場カフェ10店舗をセレクト!

imakoなら、地図上でカフェ情報が表示されるから「今いる場所から近く、今すぐに入れるカフェ」が分かります!
LINEを追加するだけで、登録不要で見ることができるので簡単で安心!
各所メディアにも取り上げるなど注目のサービスなので、要チェックです ~ 🙌✨
KOMYUNITI(コミュニティ)
2024年12月にオープンしたばかりで、隠れ家的な存在として注目を集めている「KOMYUNITI(コミュニティ)」。YOTEL東京銀座の1階に位置するこのカフェは、ランチタイムからバータイムまで幅広く利用できるオールデイダイニングスタイルで営業しています。

店内は落ち着いた雰囲気で統一されており、広々とした空間設計が特徴的です。座席数は約50席あり、カウンター席も完備されているため、一人でも気軽に入りやすい環境が整っています。席間も広めに取られているため、ゆったりとした時間を過ごすことができます。窓際のカウンター席にはコンセントもあり、仕事や勉強での利用にもおすすめ。

メニューはカフェメニューからしっかりとした食事まで幅広く取り揃えており、特にカクテルにこだわりを持っているのが特徴です。ランチタイムには手頃な価格でボリュームのある料理を楽しめ、夜はバーとしても利用できるため、様々なシーンで活用できます。
混雑状況については、オープンしたばかりということもあり、休日のカフェタイムでも比較的空いている状況です。特に平日の午後や夜の時間帯は落ち着いて利用できるため、静かな環境でゆっくりと過ごしたい方にはおすすめの時間帯です。
▼ imakoで、「KOMYUNITI(コミュニティ)」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所: 東京都港区新橋1-7-7 YOTEL東京銀座 1F
- アクセス: JR「新橋」銀座口より徒歩10分、東京メトロ銀座線「銀座」A3出口より徒歩5分、都営浅草線「東銀座」A1出口より徒歩10分
- 営業時間: 11:30~22:00(L.O. 料理21:00、ドリンク21:30)
- 定休日: 年中無休
- 電話番号: 03-6274-6301
- 席数: 約50席
- 公式サイト: https://www.yotel.com/ja/yotel-tokyo-ginza
プロポーションアリュール カフェ
PROPORTION allure cafeは、有楽町マルイの3階にある、プロポーションの魅力を感じられる可愛いカフェ。白とピンクを基調とした店内は清潔感があり、女の子ウケ抜群。カウンター席とテーブル席が合わせて10席ほどある穴場的な存在です。

名物は有名パティシエ監修のスイーツの数々。見た目も味も絶品のカヌレは、中までソースがたっぷり。季節のジェラートも濃厚で美味しいと評判です。ドリンクメニューも豊富で、特にライチソーダやライチフラッペがおすすめ。お買い物の合間のひと休みにぴったりですよ。
平日は比較的空いている印象。一方、休日の昼頃は少し混み合うことも。ただ、他の有楽町や銀座のカフェに比べると待ち時間は短いはず。席数は少ないですが回転は速いので、タイミングが合えばすんなり入れるかもしれません。
お買い物で疲れたら、ここでほっと一息。可愛いスイーツに囲まれてリフレッシュできますよ。インスタ映えするメニューの数々は、思わずシェアしたくなっちゃいます。
- 住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1, マルイ, 3F
- アクセス:有楽町駅徒歩1分
- 電話:03-6268-0968
- 席数:10席程度
- 営業時間:11:00-20:00 (LO 19:30)
カフェ レクセル 東京国際フォーラム店
カフェ レクセルは、東京国際フォーラムの地下1階にある落ち着いたカフェです。店内は広々としていて、ゆったりとくつろげる雰囲気です。外のテラス席もあり、開放感のある空間が魅力です。コーヒーやドリンクのクオリティが高く、サンドイッチやスイーツもおすすめです。

平日の朝から昼にかけては比較的空いている印象ですが、ランチタイム(12:00-14:00)は少し混雑するようです。休日のランチタイムも同様にやや混み合います。それ以外の時間帯は平日休日ともに比較的落ち着いています。Wi-Fiや電源も完備されているので、仕事や作業をしながら利用する人も多いようです。
- 住所:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムB1F
- 電話:03-3201-5706
- FAX:03-3201-5706
- 営業時間:平日 7:30-20:30、土日祝 8:00-20:30
- 定休日:無休
- 席数:41席
- HP:http://www.doutor.co.jp/lex/
宮越屋珈琲 日比谷店
丸の内警察署横の第一生命ビル1階に位置する珈琲専門店。コーヒー通向けの究極の一杯ではなく、日常的に楽しめる上質なコーヒーを提供することをコンセプトとしています。長時間じっくりと深煎りする独自の焙煎技術により、深い味わいと豊かな香りを実現しています。

店内はパーティションで区切られた落ち着いた空間で、マイルドブレンドとフレンチブレンド(深煎り)を提供。トーストなどの軽食メニューも用意しており、オフィス街のオアシスとして機能しています。

- 住所:東京都千代田区有楽町1丁目13-1 第一生命本社ビル1階
- 電話:03-6256-0383
- 席数:20組程度
- 営業時間:平日:8:30~19:00/土曜:10:30~19:00
- アクセス:有楽町駅から徒歩1分
- HP:https://www.miyakoshiya-coffee.co.jp/shopinfo/hibiya
- SNS:https://www.instagram.com/miyakoshiya_coffee_hibiya/
CREEK(クリーク)
お店の雰囲気は、東京ミッドタウン日比谷の3階にある複合ショップ「ヒビヤセントラルマーケット」内にあり、有隣堂が運営しているコーヒーショップです。

本や雑誌がたくさんあり、読みながらコーヒーを楽しめる落ち着いた空間となっています。カウンター席だけでなく、奥にはテーブル席もあります。
おすすめポイントは、大阪のスペシャリティコーヒーロースタリー「aroma coffee」のコーヒーを使用していることです。コーヒーへのこだわりが感じられます。また、デザートメニューが充実しており、アイスクリームやパウンドケーキ、スコーンなどがあります。映画の半券提示で5%オフになるサービスもあります。
混雑状況については、週末のお昼間でも比較的空いていました!席数は少ないので、タイミングが次第な面もありますが、ここはかなり穴場です!
- 住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷3F
- 電話: 03-6205-4862
- 営業時間:11:00-20:00 (L.O.19:00)
- 席数:15組程度
- アクセス:日比谷駅直結
- HP:https://hibiya-central-market.jp/shop/06.html
- SNS:https://www.instagram.com/creek_hcm/
CAFE A LA TIENNE
カフェ ア ラ ティエンヌは日比谷にある、日生劇場が入っている日本生命日比谷ビルの1階に位置するおしゃれで居心地の良いカフェです。大きな窓から日比谷公園の緑が見渡せ、明るく開放的な店内にはゆったりとしたソファー席やテーブル席があります。隣接する劇場の公演前後の待ち合わせにも最適な立地です。

人気メニューはパスタやキッシュなどのプレートランチ、季節のケーキとドリンクのセット、上品な味わいのコーヒーなど。サラダやスープ、パンもセットになっていてボリュームがあって美味しいです。
平日や休日のランチタイムは11時のオープン前から列ができ、少し待つこともありますが、午後の時間帯は比較的ゆっくりできるとの声もあり、穴場なカフェです。公演のタイミングによっては観劇客で賑わうこともあるでしょう。
今すぐ入れるかどうかは時と場合によりますが、タイミングが合えば、居心地の良い空間でくつろぎのカフェタイムが過ごせそうです。
- 住所:東京都千代田区有楽町1-1-1 日本生命日比谷ビル 1F
- 電話:03-3595-0565(予約:050-5594-2637)
- 営業時間:11:00-20:00(L.O. フード19:00、ドリンク19:30)
- 定休日:年末年始
- アクセス:日比谷駅A13出口目の前、JR有楽町駅日比谷口から徒歩8分
- 席数:60席
- 施設:Wi-Fi完備、プロジェクター、オープンテラス、カウンター席、ソファー席、バリアフリー
- HP:http://shunju.com/tienne
- Instagram:https://www.instagram.com/cafe_a_la_tienne
REVIVE KITCHEN THREE HIBIYA
REVIVE KITCHEN THREE HIBIYAは、東京ミッドタウン日比谷の2階にある、コスメブランドTHREEが展開するおしゃれなカフェレストランです。店内は開放的でスタイリッシュな雰囲気で、大きな窓から日比谷の街を眺められるのが魅力的。インテリアもシックで洗練されていて、ゆったりとくつろげる空間が広がっています。

おすすめポイントは、見た目も美しい旬の野菜をふんだんに使ったヘルシーな料理の数々。中でも人気なのがベジミールスタンドで、色とりどりの野菜料理がアフタヌーンティーのように可愛らしく盛り付けられています。パフェも野菜や豆乳を使ったヴィーガン仕様で、罪悪感なく楽しめると好評です。インスタ映えするビジュアルも女子ウケ抜群。他にもタコライスやカレーなど、ボリューム満点のメニューもあります。
混雑する時間帯は平日休日ともにランチタイム。12時〜14時頃は少し待つこともあるようです。予約がおすすめですが、14時以降は比較的空いているので、待ちたくない人はこの時間帯がおすすめ。ディナーは18時以降が狙い目で、夜の日比谷公園のイルミネーションを眺めながらゆっくり食事ができます。混雑を避けるなら予約が確実ですが、早めの時間なら当日の入店もしやすいようです。

お会計は現金・クレジットカード・電子マネーなど、キャッシュレス決済にも対応しています。
都会の喧騒を離れて、ゆったりとヘルシーなひとときを過ごしたいときにピッタリのお店です。おしゃれな空間で美味しい野菜料理に舌鼓を打ちながら、友達とのガールズトークを楽しんでみてはいかがでしょうか。
REVIVE KITCHEN THREE HIBIYA 店舗詳細
- 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2F
- 電話:03-6831-4620(予約:050-5596-2362)
- 営業時間:11:00-22:00(L.O. 21:00)
- アクセス:日比谷駅直結、有楽町駅から徒歩5分
- 席数:47席(テーブル42席、カウンター5席)
- 施設:Wi-Fi・電源完備、カウンター席、ソファー席、半個室あり(4-6名)
- HP:https://www.threecosmetics.com/shop/revive-kitchen/hibiya/
ドトールコーヒーショップ 有楽町駅前店
ドトールコーヒー有楽町駅前店は、JR有楽町駅のすぐそばにある高架下のコーヒーショップです。一見小さく見えますが、店内は意外と広々としており、100席以上のゆったりとした空間が広がっています。店内にはカウンター席や一人席がたくさんあり、観葉植物も多く配置されているので居心地がよく落ち着ける雰囲気です。

混雑状況について見ると、平日の朝7時半頃は勉強する人や朝食を取る人で混み合うようですが、それ以外の時間帯は席が多い分座れることが多いです。特に平日の15時頃や夕方以降は比較的空いているので、ゆっくりとくつろぐことができそうです。
喫煙室もあるので、喫煙者の方も利用しやすいお店だと思います。
- 住所:東京都千代田区丸の内3-6-11
- 電話:03-6269-9159
- 営業時間:平日 06:50-21:00/土日 07:30-20:00
- アクセス:有楽町駅から92m
- 席数:101席(全席禁煙、喫煙ブースあり)
カフェ&ダイニング アーチ HIBIYA(CAFE&DINING ARCH HIBIYA)
天井が高く開放的な雰囲気の素敵なお店です。東京宝塚劇場のすぐ近くに位置し、店内からは日比谷の緑が見渡せる絶好のロケーションにあります。
おすすめは、2023年5月に惜しまれつつ閉店した大阪新阪急ホテル「ビーツ」の人気メニューだった焼きドライカレーです。海老がたっぷり乗った贅沢な一品で、半熟玉子とルーを絡めながら味わえば、深みのある美味しさが広がります。

平日のランチタイムは少し混雑しますが、それ以外の時間は比較的空いています。特に宝塚公演の終了後は、観劇帰りのお客さんで混み合うことがあるので注意が必要です。
二人でゆっくりおしゃべりしながら、美味しいカレーやパスタを楽しみたいなら、昼下がりや夕方がおすすめ。窓際のカウンター席なら、日比谷の景色を眺めながらリラックスした時間を過ごせますよ。
カフェ&ダイニング アーチ HIBIYA(CAFE&DINING ARCH HIBIYA)店舗詳細
- 住所:東京都千代田区有楽町1-2-1 東宝シアタークリエビル 2F
- 電話:03-6550-9685
- 営業時間:平日 07:00-14:30(L.O. 14:00)/土日 07:00-15:30(L.O. 15:00)
- 定休日:無休
- アクセス:日比谷駅A13出口から徒歩2分、有楽町駅日比谷口から徒歩4分
- 席数:77席(カウンター15席、テーブル62席)
- オープン日:2021年11月18日
- HP:https://www.hankyu-hotel.com/hotel/remm/hibiya/restaurants
ジュン喫茶室
有楽町駅前の交通会館3階にある昔ながらの喫茶店です。店内は落ち着いた雰囲気で、大きな窓からは新幹線も見えるのが魅力的。おすすめは、サラダ・スープ・ドリンク付きのお得なランチセットで、特にオムライスやカレーが人気です。パスタも種類豊富で美味しいと評判。コーヒーや紅茶はポットサービスで提供されます。

平日のランチタイム(12時〜14時)は、会社員の方で混雑します。また休日は、14時以降にお茶する方で賑わっています。ですが、お店は穴場的な存在なので、そこまで待つようなイメージではないです。
支払いは現金のみなので、注意が必要です。休日のティータイムにゆっくりお茶を楽しみたいなら、朝早めの来店か諦める勇気も必要かもしれません。でも穴場感のある落ち着いた雰囲気と、昔ながらの喫茶店メニューを楽しめるのは魅力的。混雑を気にせず行ける時間帯に、ぜひ一度足を運んでみてください。
- 住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 交通会館3F
- 電話:03-3211-5987
- 営業時間:11:00-18:00
- 定休日:交通会館定館日、年末年始
- アクセス:有楽町駅から徒歩1分
- 席数:50席
- 支払方法:現金のみ
- 施設:オープンテラスあり(屋上庭園に面している)
日比谷・有楽町の穴場カフェ10選、いかがでしたか?都心にありながら、落ち着いてゆっくりと過ごせる隠れ家的スポットばかりです。特に、劇場に隣接するカフェや百貨店内の小さなカフェは、知る人ぞ知る穴場として愛されています。平日の午後や夕方以降は比較的空いていることが多く、週末でも他のエリアと比べて待ち時間が短いのが嬉しいポイント。観劇やお買い物と合わせて、日比谷・有楽町で穴場カフェ巡りを楽しんでみてください。洗練された大人の街で、あなただけの特別なカフェタイムを見つけてくださいね!
コメント