新宿三丁目で空いてる穴場カフェをお探しの方必見!日本最大級の繁華街・新宿の中心地にありながら、意外にも待ち時間なく利用できる隠れ家的カフェが数多く存在しているんです。海外気分を味わえる国際的な雰囲気の店から、お花に囲まれたアート空間、体に優しいヘルシーメニューが自慢の店まで、新宿三丁目エリアで発見した空いてる穴場カフェをご紹介します。リモートワークや作業にも最適な、落ち着いた空間で過ごせるスポットばかりです。

imakoなら、地図上でカフェ情報が表示されるから「今いる場所から近く、今すぐに入れるカフェ」が分かります!
LINEを追加するだけで、登録不要で見ることができるので簡単で安心!
各所メディアにも取り上げるなど注目のサービスなので、要チェックです ~ 🙌✨
イマノ トウキョウ カフェアンドバー(IMANO TOKYO CAFE&BAR)
新宿三丁目駅から徒歩3分の好立地にあるイマノ トウキョウ カフェアンドバーは、IMANO TOKYO HOSTELの1階に併設されたオールデイカフェです。朝7時30分から夜22時まで営業しており、モーニング、ランチ、カフェタイム、夜はバーとして、幅広く利用できます。
ホステルに併設されていることから9割以上が外国人のお客様のため、まるで海外のカフェにいるような雰囲気を感じることができます。Wi-Fiと電源コンセントが完備されており、リモートワークや作業にもぴったり。店内はガラス張りのシンプルでモダンな内装で、カウンター席を含む28席が用意されています。
メニューはリーズナブルな価格設定で、種類豊富なドリンクの他、モーニングセットやランチメニューも充実しています。一番人気の「バナナジュース」は400円で楽しめます。夏にぴったりのアイスクリームもあり、「クッキーアンドクリーム」「バニラアイスクリーム」「チョコレートアイスクリーム」から選べます♪
イマノ トウキョウ カフェアンドバー(IMANO TOKYO CAFE&BAR)の混雑情報
平日・休日問わず、待ち時間なく入れることがほとんどです。外国人観光客の利用が多いため、チェックインやチェックアウトの時間帯である午前中や夕方に若干混雑することがありますが、全体的に落ち着いた雰囲気で利用できます。一人でも気軽に入りやすい環境が整っていますよ。
曜日別、時間帯などより詳細の混雑情報は、imakoで確認することができます。
▼ imakoで、「イマノ トウキョウ カフェアンドバー(IMANO TOKYO CAFE&BAR)」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

イマノ トウキョウ カフェアンドバー(IMANO TOKYO CAFE&BAR) 店舗詳細
- 住所: 東京都新宿区新宿5-12-2 IMANO TOKYO HOSTEL
- アクセス: 新宿三丁目駅E1出口徒歩3分(新宿三丁目駅から389m)
- 営業時間:Breakfast 07:00〜10:00/Cafe&Bar 10:00〜22:00
- 定休日: 無休
- 電話番号: 03-5362-7161
- 席数: 28席(カウンター席あり)
- 公式サイト: https://imano.jp/shinjuku/
- SNS: Instagram
Pacific DRIVE-IN LUMINE EST SHINJUKU(パシフィック ドライブイン)
神奈川県七里ガ浜で話題の人気店「Pacific DRIVE-IN」が新宿に上陸したハワイアンカフェです。本場ハワイのドライブインをコンセプトにしており、都市部にいながらリゾート気分を味わえます。

新宿駅直結のルミネエスト8階という好立地にありながら、店内に一歩足を踏み入れると、まるでハワイにいるような南国の雰囲気に包まれます。ティファニーブルーを基調とした爽やかなインテリアデザインと開放的な空間が印象的で、都会の喧騒を忘れさせてくれます。ソファー席も用意されており、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。
看板メニューは、なんといっても見た目も”映え”な「アサイーボウル」。もったりしたアサイーに新鮮なフルーツがたっぷりで、食べごたえ満点!アサイーボウルの販売状況は、随時Instagramのストーリーでお知らせされているので要チェック。他にも、ハワイの定番料理であるガーリックシュリンプやアヒポキなどの本格的なハワイ料理も楽しめます。
Pacific DRIVE-IN LUMINE EST SHINJUKU(パシフィック ドライブイン)の混雑情報
混雑状況については、いつでも待ち時間なく入れることが多いようです。新宿駅直結という立地の良さから、土日祝日の13時から15時頃にかけて少し賑わう傾向があります。席を確保してからレジで注文するセルフサービススタイルのため、お好きな席で落ち着いた雰囲気を楽しみたい方は平日の14時頃が狙い目です。
曜日別、時間帯などより詳細の混雑情報は、imakoで確認することができます。
▼ imakoで、「Pacific DRIVE-IN LUMINE EST SHINJUKU(パシフィック ドライブイン)」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

Pacific DRIVE-IN LUMINE EST SHINJUKU(パシフィック ドライブイン)店舗詳細
- 住所: 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 8F
- アクセス: JR・小田急線・京王線 新宿駅南口より徒歩1分、京王線 ルミネ口より直通、京王新線・都営新宿線・都営大江戸線・新宿駅京王新線口より徒歩1分
- 営業時間: 11:00~22:00
- 定休日: 不定休
- 電話番号: 050-1745-1320
- 席数: 49席(共有部133席)
- 公式サイト: http://pacificdrivein.com/
- SNS: Instagram
新宿三丁目テラス
新宿の中心地とは思えないほど緑豊かで開放的な空間が魅力。新宿三丁目駅から徒歩1分、JR新宿駅東口から徒歩5分という抜群の立地にありながら、伊勢丹と映画館の間の静かな路地に佇む隠れ家的なビアガーデン・カフェです。昼間はカフェ、夜はビアガーデンとして、時間帯によって異なる楽しみ方ができるのが特徴です。2024年9月にオープンしたばかりの新しいお店で、都心の喧騒を忘れてリラックスできる貴重な場所として注目を集めています。
テラス席には暖房が完備されており、気温に左右されずに楽しめます。ただし、雨天時は時短営業または休業の可能性があるため、店舗に確認するのが良さそうです。デートから大人数でのBBQパーティーまで幅広いシーンで利用でき、2階席には8~16名様まで利用できる個室もあります。
手ぶらで楽しめるBBQメニューが人気!巨大スクリーンを完備しているため、野球などのスポーツ観戦をしながら楽しむことも可能です。SNSで話題の「アニマルまん」は、カワイイ見た目だけでなく味もおいしいのでおすすめです。
新宿三丁目テラスの混雑情報
席数が多いこともあり、待ち時間なく入れることがほとんどです。平日の昼間は特に空いており、カフェ利用でゆっくりと過ごすことができますよ。金曜日と土曜日の夜は23時まで営業しており、週末のディナータイムは混雑する傾向にあります。雨天時は休業となる場合があるため、天候が不安定な日は事前に確認することをおすすめします。
曜日別、時間帯などより詳細の混雑情報は、imakoで確認することができます。
▼ imakoで、「新宿三丁目テラス」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所: 東京都新宿区新宿3-16-4
- アクセス: 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 徒歩1分、JR新宿駅 東口 徒歩5分
- 営業時間: 月・火・水・木・日・祝日 12:00~22:00 金・土 12:00~23:00 ※雨天時、時短営業or休業の可能性有り
- 定休日: 不定休
- 電話番号: 03-5315-0741(予約・お問い合わせ:050-5595-8809)
- 席数: 84席(最大予約可能人数:着席時84人、立食時100人)
- 公式サイト: https://shinjuku-3chome-terras.studio.site/location
- SNS: Instagram
棲家アーキテクチャカフェ(SUMIKA ARCHTECTURE CAFE)
昼はカフェ、夜はバーとして営業するユニークなコンセプトのお店です。「お花とアート空間好きの方のためのミュージアム型カフェ&バー」として、アーティフィルフラワーやパフェ、夜はシーシャも提供しています。
店内に入ると、まず目を引くのは圧倒的なお花のディスプレイです。色とりどりの花々が空間全体を彩り、まるでお花畑にいるような幻想的な雰囲気を感じられます。カウンター席、テーブル席、ゆったりとしたソファ席、そして完全個室まで用意されており、様々なシーンに対応できます。
名物は、専属パティシェによる「夜パフェ」や「漆黒チーズフォンデュ」!スイーツやドリンクメニューも豊富ですよ。Wi-Fiも完備されており、お花に囲まれた空間でゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
棲家アーキテクチャカフェ(SUMIKA ARCHTECTURE CAFE)の混雑情報
平日はどの時間帯でも待ち時間なく入れることがほとんどで、穴場的な利用が可能です。作業やゆっくりとした時間を過ごしたい方におすすめ。休日の12時から16時は、少し待ち時間が発生する可能性があります。休日に利用したい場合は、午前中か夕方以降であれば落ち着いて過ごすことができそうです。
曜日別、時間帯などより詳細の混雑情報は、imakoで確認することができます。
▼ imakoで、「棲家アーキテクチャカフェ(SUMIKA ARCHTECTURE CAFE)」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所: 東京都新宿区新宿3-6-7 第6三和ビル 4F
- アクセス: 新宿三丁目駅から徒歩1分(117m)、新宿駅から徒歩5分(600m)
- 営業時間:カフェ:11:00〜16:00/バー:16:00〜25:00(金・土・祝前日は28:00まで)
- 定休日: 無休(年末年始のみ休み有)
- 電話番号: 050-5872-9078 / 03-5315-0396
- 席数: 120席(カウンター、テーブル、ソファ、完全個室)
- SNS: Instagram
クムコーヒー ルミネエスト新宿店
新宿ルミネエストの8階にある韓国デザートカフェ「クムコーヒー」は、韓国レトロをコンセプトとしたお店です。韓国で話題となったデザートやかき氷、フルーツをふんだんに使用したドリンクが日本でも楽しめます。

店内はピンクを基調としたポップで可愛らしい雰囲気で、まるで韓国にいるような気分を味わえます。フードコートのような開放的なフリースペースも利用できるため、ショッピングの合間にくつろぐのにもオススメ。座席も広めに設計されており、カップルシートやカウンター席も用意されているため、一人でも複数人でも気軽に利用できます。

おすすめのメニューは、色とりどりのフルーツがたっぷり乗った「レインボーかき氷」です。マンゴー、キウイ、オレンジ、リンゴ、ブドウ、バナナなど7種類もの果物が彩り豊かに盛り付けられています。また、韓国風のふわふわ氷を使用した「タンフルかき氷」や、韓国ならではのトッピングでダルゴナとフルーツたっぷりのグリークヨーグルト「クムグリーク」が人気を集めています。
クムコーヒー ルミネエスト新宿店の混雑情報
平日は並ぶことなく入店できそうですが、休日の14時から18時は少しだけ待ち時間が発生する可能性があります。ルミネエスト内という立地の良さから、土日祝日の午後や夕方の時間帯は混雑する傾向があるため、ゆっくりと過ごしたい方は平日の利用がおすすめです。
曜日別、時間帯などより詳細の混雑情報は、imakoで確認することができます。
▼ imakoで、「クムコーヒー ルミネエスト新宿店」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所: 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 8F
- アクセス: JR新宿駅直通 ルミネエスト新宿内8F、丸の内線 新宿駅、大江戸線 新宿西口駅 徒歩3分、新宿駅から155m
- 営業時間: 11:30 – 22:00(L.O. 21:15)
- 定休日: 施設に準ずる
- 電話番号: 03-6380-5080
- 席数: 12席(店舗前のフリースペース約60席も利用可能)
- 公式サイト: https://gold-coffee.jp/shinjuku/
- SNS: Instagram
Healthy Dining ALMA grande
新宿駅東口から徒歩3分という絶好のロケーションにある「Healthy Dining ALMA grande」は、体に優しいヘルシーな料理が自慢の隠れ家カフェダイニングです。伊勢丹並びのビルの地下1階にあり、新宿では数少ないグルテンフリーメニューを提供する貴重なお店として注目を集めています。

店内は地下にあるとは思えないほど落ち着いた空間で、芝生調のフロアが印象的です。暗めの照明とオシャレなインテリアが相まって、大人の隠れ家のような雰囲気を演出。カウンター席やソファー席も用意されており、一人でも気軽に利用できるのが魅力的です。店内は穏やかで居心地の良い空間となっており、男性も女性も入りやすい雰囲気が整っています。

おすすめのメニューは、高タンパク低糖質を意識した「パワープレート」や、見た目がモンブランのようなユニークな「タコライス」、グルテンフリーの「キャロットケーキ」などが人気です。甘酒を使用したポテトサラダやひよこ豆の麺から作られたペペロンチーノなど、すべて手作りで小麦粉や白砂糖を使用しない体をいたわったこだわりの料理を楽しめます。
Healthy Dining ALMA grandeの混雑情報
新宿という立地にもかかわらず空いている穴場スポットのため、平日は待ち時間なく利用可能なことがほとんどです。休日の14時から18時は少し待つ場合があるため、確実に入店したい場合は予約を取るのがおすすめ。夜は21時30分のような遅い時間でも快く案内してもらえるため、時間を気にせず利用できるのも嬉しいポイントです。
曜日別、時間帯などより詳細の混雑情報は、imakoで確認することができます。
▼ imakoで、「Healthy Dining ALMA grande」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

Healthy Dining ALMA grande 店舗詳細
- 住所: 東京都新宿区新宿3-14-23 マヤビル B1F
- アクセス: 新宿駅東口徒歩3分、新宿三丁目駅から161m ※伊勢丹並びの、1階におにぎり屋[まんま]さんがあるビルの地下1階
- 営業時間: 火・木・金 11:30-23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30) 水 11:30-18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) 土 11:30-23:00(L.O. 22:30) 日 12:00-18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) 祝日 11:30-21:00(L.O. 20:30)
- 定休日: 月曜日(お店の状況により日曜定休あり)
- 電話番号: 03-5925-8204
- 席数: 30席(カウンター4席、テーブル26席)
- 公式サイト: https://kineel.owst.jp/
- SNS: Instagram
ローレル
新宿駅東口から徒歩3分の好立地にある「ローレル」は、1947年創業の老舗喫茶店です。78年の歴史を持つこの店は、新宿の賑やかな街中にありながら、昔ながらの喫茶店の雰囲気を大切に守り続けています。ビックカメラの真裏、天ぷらの名店「船橋屋 新宿本店」の隣という分かりやすい立地で、多くの人に愛され続けているカフェです。

地下から3階までの4フロア構造で、約80席という広々とした空間が特徴的です。1階で注文を済ませてから階段を上がって席に向かうスタイルで、各フロアごとに異なる雰囲気を楽しめます。木目調のテーブルを基調とした落ち着いた内装は、昔ながらの喫茶店らしい温かみがあり、一人でも友人同士でも気軽に利用できる居心地の良い空間。特に3階は喫煙可能フロアとなっており、愛煙家の方にもおすすめ。

メニューは喫茶店らしい豊富なラインナップが揃っており、特におすすめなのがネルドリップで淹れたコーヒーです。ケーキ類も充実しており、ショートケーキやチーズケーキなど定番の洋菓子が味わえます。コーヒーとケーキを一緒に注文すると、ケーキが50円引きになるサービスも嬉しいポイント。また、野菜サンドやハムサンドなどの軽食メニューも人気で、ランチタイムにはドリンクにプラス200円でパンとフランクフルト、サラダのプレートがついてくるお得なセットもあります。フルーツジュースでは、果実果汁のみを使用したキウイジュースが特に評判で、人工甘味料を使わない自然な味わいが楽しめます。
ローレルの混雑情報
平日はどの時間帯でもスムーズに入店できることが多いです。休日は、14時から18時の時間帯が比較的混雑しやすく、少し待ち時間が発生することも。ただし、席数が多いため回転率も良くすぐに入店できそうです。席の時間制限がある場合があるため、入店時に確認することをおすすめします。
曜日別、時間帯などより詳細の混雑情報は、imakoで確認することができます。
▼ imakoで、「ローレル」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

- 住所: 東京都新宿区新宿3-28-14
- アクセス: 新宿駅東口徒歩3分、新宿三丁目駅から153m
- 営業時間: 月・火・木・金 11:00-19:00、土・日・祝日 11:00-20:00
- 定休日: 水曜日(不定休あり)
- 電話番号: 03-3352-3461
- 席数: 約80席(地下・1階・2階・3階)
- 公式サイト: http://www.e-shinjuku.or.jp/store/detail_laurel.html
新宿三丁目の空いてる穴場カフェ7選、いかがでしたか?新宿という都心の一等地にありながら、待ち時間なく利用できる穴場スポットばかりです。特に、外国人観光客が多く利用する国際的な雰囲気の店や、地下や上層階にある隠れ家的な空間は、新宿の喧騒を忘れてリラックスできる貴重な場所として注目を集めています。平日はどの時間帯でも比較的空いており、休日でも午前中や夕方以降なら落ち着いて過ごせることが多いので、新宿三丁目で穴場カフェを探している方は、ぜひ参考にしてください。日本有数の繁華街・新宿で、あなただけのお気に入りの穴場スポットを見つけてみてくださいね!
コメント