【渋谷カフェ】チーズケーキが大人気 代官山SACYAの2号店が7/28NEWオープン

渋谷

代官山で話題の抹茶カフェ「SACYA(さくや)」の待望の2号店が、2025年7月28日に渋谷スクランブルスクエアにオープンしました。今回レセプションに招待いただき、一足先に新店舗を体験してきたので魅力をたっぷりお伝えします。

カフェ混雑情報マップ「imako」をリリース! 穴場カフェをすぐに探せる🙌

\銀座・表参道・日比谷・有楽町・原宿・渋谷・新宿・池袋・恵比寿・中目黒・代官山・新大久保・下北沢・吉祥寺のカフェを網羅/
imakoは、「どのカフェも混んでいて入れない」という課題を解決するために誕生したサービスです。

✔️ 地図上で、写真付きのアイコンからカフェを探せる!
✔️ 店舗数2000以上を掲載!
✔️ 曜日・時間帯別の混雑情報が、タイムリーに反映!

imako編集部
imako編集部

imakoなら、地図上でカフェ情報が表示されるから「今いる場所から近く、今すぐに入れるカフェ」が分かります!

LINEを追加するだけで、登録不要で見ることができるので簡単で安心!
各所メディアにも取り上げるなど注目のサービスなので、要チェックです ~ 🙌✨

SACYAとは?

imakoで撮影

SACYAは2023年4月に代官山で誕生した抹茶専門カフェです。「抹茶を通して、心をつなぐ。」をミッションに掲げ、日本文化の復興を目指しています。

同店のコンセプトは「伝統×革新。現代に蘇る次世代の茶室スタイル」。茶道の本質である「茶人と客人の双方向の配慮によってなりたつ空間芸術」を現代的にアレンジし、カフェという形で表現しています。コーヒー業界の構造を抹茶に応用することで、日本文化を世界に発信する新しいスタイルのカフェとして注目を集めています。

代官山の1号店では連日人気で、その美しい抹茶ドリンクと丁寧なサービスでファンが多くいるのも納得です。

渋谷スクランブルスクエア店限定ドリンクも

渋谷店の最大の特徴は、お客様の目の前で一杯ずつ丁寧に点てられる抹茶ドリンクです。とくに”キヌチーノ”というオリジナルドリンクは、高タンパクな牛乳を使い、もっちりと絹のようなクリームで暑い夏にぴったり。

imakoで撮影

今回はオープンに伴い、渋谷店限定で水色の「空色キヌチーノ」やピンク色の「さくらキヌチーノ」が楽しめました。

imakoで撮影

さらに、メニューには定番の抹茶ラテをはじめ、抹茶スイーツや話題のチーズケーキも用意されています。特にチーズケーキは代官山店でも人気のメニューで、濃厚なチーズと上品な抹茶の風味が絶妙にマッチしてとても美味しかったです。

imakoで撮影

テイクアウト用のパッケージもとっても可愛く、SNS映えも抜群でした。

他にも渋谷店限定のSACYA ヴィーガンマッチャクッキーは、SACYAのロゴがモチーフになって、おり見た目も中身も楽しめるおすすめのスイーツです。

imakoで撮影

テイクアウト中心で、ホール内には店内席も充実

SACYA渋谷店はテイクアウト専門店で、中でもSACYAは「現代の茶室」というコンセプト通り、日本の伝統美を現代風にアレンジした洗練された空間です。

また渋谷スクランブルスクエアB2Fのフードフロア内にはイートインスペースも充実。お買い物ついでに寄っていく方も多くいらっしゃいました。

imakoで撮影

代官山で培った「現代の茶室」体験が、より多くの人にアクセスしやすい渋谷で楽しめるようになりました。通勤途中や買い物の合間に、本格的な抹茶文化に触れられる貴重なスポットとして、今後ますます注目を集めそうです。

ぜひ一度お伺いしてみてください😌

imakoで撮影

店舗概要

  • 住所: 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエアB2F
  • アクセス: 渋谷駅直結(渋谷スクランブルスクエア内)
  • 電話番号: 店舗へお問い合わせください
  • 営業時間: 10:00〜21:00(館内営業時間に準じる)
  • 定休日: 無休(年末年始は変更あり)
  • SNS:https://www.instagram.com/sacya.jp/
  • その他:テイクアウト専門(フードフロア内でのイートイン可能)

\ 代官山店の混雑情報は、imakoで確認いただけます /

コメント

タイトルとURLをコピーしました