[2025年最新]銀座・日比谷・有楽町のラグジュアリー穴場カフェ11選

銀座
銀座・日比谷・有楽町のアフタヌーンティーも楽しめるラグジュアリー穴場カフェ11選|おしゃれに優雅なティータイム
Home » 銀座 » [2025年最新]銀座・日比谷・有楽町のラグジュアリー穴場カフェ11選

銀座・日比谷・有楽町エリアには、多くの高級ホテルやラグジュアリーカフェが集まっていますが、実は知る人ぞ知る穴場的な名店も数多く存在します。本記事では、アフタヌーンティーも楽しめる厳選されたカフェ11店をご紹介します。各店舗の特徴や価格帯、おすすめメニューなど、詳しい情報をお届けします。

カフェ混雑情報マップ「imako」をリリース! 穴場カフェをすぐに探せる🙌

\銀座・表参道・日比谷・有楽町・原宿・渋谷のカフェを網羅/
imakoは、「どのカフェも混んでいて入れない」という課題を解決するために誕生したサービスです。

✔️ 地図上で、写真付きのアイコンからカフェを探せる!
✔️ 銀座・日比谷・有楽町・表参道のほぼ全店842軒以上を掲載!
✔️ 曜日・時間帯別の混雑情報が、タイムリーに反映!

imako編集部
imako編集部

imakoなら、地図上でカフェ情報が表示されるから「今いる場所から近く、今すぐに入れるカフェ」が分かります!

LINEを追加するだけで、登録不要で見ることができるので簡単で安心!
各所メディアにも取り上げるなど注目のサービスなので、要チェックです ~ 🙌✨

ル サロン ド ニナス 日比谷店

imakoで撮影

フランスの老舗紅茶ブランド「ニナス」が手掛けるティーサロン。マリー・アントワネットの世界観を再現した優雅な空間で、フレーバーティーと共に本格的なアフタヌーンティーやスイーツを楽しめます。1672年創業のエッセンシャルオイルメーカーを前身とし、かつてルイ14世やマリー・アントワネットに愛されたブランドの歴史を感じられる特別な空間です。


imakoで撮影

華やかなシャンデリアが輝くエントランスを抜けると、ピンクを基調とした宮殿のような空間が広がります。赤いソファーやレースのカーテン、ゴールドのアクセントが施された柱など、エレガントな装飾が随所に施されています。大きな窓からは自然光が差し込み、皇居外苑や日比谷公園を見渡すことができます。また、店内にはマリー・アントワネットが実際に着用していた靴の展示コーナーもあり、歴史的な趣も感じられます。

imakoで撮影

看板メニューは季節のアフタヌーンティーセットで、4,400円(程度)より。スイーツ、セイボリー、スコーン、ドリンクが楽しめる充実した内容となっています。人気のハーフ&ハーフケーキセット(1,728円程度)では、お好みのケーキ2種とソフトクリーム、ドリンクを楽しむことができます。単品では苺のミルフィーユ(860円程度)が特に人気です。ドリンクメニューは、看板商品のヴェルサイユジュレの紅茶をはじめ、ココナッツアイスティーや本日のフレーバーティー、ロイヤルミルクティーなど、豊富な種類が揃っています。

ル サロン ド ニナス 日比谷店 店舗詳細

  • 住所:東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝日比谷プロムナードビル 2F
  • 電話:03-3528-8222
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 席数:64席
  • 定休日:なし
  • アクセス:日比谷駅直結、JR有楽町駅 日比谷口から徒歩3分
  • 支払方法:現金、クレジットカード(VISA / Master / JCB / Amex / Diners)、電子マネー各種
  • その他:予約推奨(特にアフタヌーンティーは2名様より)
    • 帝国劇場・シアタークリエの半券サービスあり
    • テイクアウト可(ケーキ、紅茶)
    • 物販コーナーあり(紅茶、茶器など)

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する


LOUANGE TOKYO Le Musée 

https://louange-tokyo.com/lemusee/

パティシエ世界大会の2冠に輝いた藤田浩司シェフが手掛ける高級パティスリー。見た目の可愛らしさと本格的な味わいを両立させたケーキやチョコレート、マカロンなどのスイーツを提供しています。特に「ヌーミー」と呼ばれるテディベアをモチーフにしたチョコレート菓子は、見た目の愛らしさと味の良さで人気を博しています。

https://louange-tokyo.com/lemusee/

落ち着いた大人の雰囲気でありながら洗練された空間デザイン。テイクアウト専門店として、ショーケースには季節の素材を使用した色とりどりのケーキやスイーツが美しく並びます。

imakoで撮影

世界大会で優勝したピスターシュ(ピスタチオ)を使用したケーキや、季節限定の華やかなスイーツが特徴です。テディベアの「ヌーミー」シリーズは季節やイベントごとに装いを変え、ギフトとしても人気です。価格帯は一般的なケーキが1,000円台後半から、特別なホールケーキは5,000円台と、高級パティスリーならではの設定です。

LOUANGE TOKYO Le Musée 店舗詳細

  • 住所:東京都中央区銀座1-9-5
  • 電話:050-5890-7657
  • 営業時間:11:00-21:00 LO.20:00
  • 定休日:無休(年末年始は変更あり)
  • 席数:14席
  • 公式サイト:http://louange-tokyo.com/
  • アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から 徒歩約1分、都営浅草線「東銀座」駅から 徒歩約4分

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

ラデュレ 日比谷シャンテ店

https://www.laduree.jp/view/page/hibiya

パリ発祥の伝統あるパティスリー・サロン・ド・テです。2024年4月27日に日比谷シャンテ1階にオープンしました。マカロンの老舗として有名で、アフタヌーンティーやパフェ、デザート、ケーキなど豊富なスイーツを提供します。店内は、ラデュレのシンボルカラーであるグリーンを基調とし、パリの洗練された雰囲気を演出しています。サロン・ド・テを併設する店舗は東京では久しぶりのオープンとなりました。

https://www.laduree.jp/view/page/hibiya

パリのエスプリを感じさせる優雅な空間で、ラデュレグリーンの壁とソファー、フランス式寄木張りのフローリングなど、マリーアントワネットの世界観を表現したインテリアが特徴です。ガラス張りの窓からは自然光が差し込み、開放感のある空間となっています。46席を備え、ゆったりとした席配置で快適な時間を過ごせます。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=871549905181817&set=pb.100069804456345.-2207520000&type=3

看板商品の日比谷店スペシャルアフタヌーンティー「ODYSSEE」は、平日6,000円、土日祝7,000円ほどで楽しめます。日比谷店限定の新作マカロンやパティスリー、セイボリー5種類が味わえる豪華な内容です。日比谷店限定パフェ「Le Parfait “HIBIYA”」(2,420円)は、ヨーグルトアイスやルビーグレープフルーツ、ローズコンフィチュールなどを贅沢に使用した逸品です。

マカロンは1個484円で、季節限定のフレーバーも登場します。パティスリーは800円からで、人気のイスパハンや季節のタルトなど、見た目も美しい本格的なスイーツを提供。イートインではケーキとドリンクのセットも人気で、ラデュレならではの優雅なティータイムを楽しめます。シャンパンを追加できるプランもあり、特別な日のお祝いにも最適です。

ラデュレ 日比谷シャンテ店 店舗詳細

  • 住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ 1F
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 電話番号:050-5595-1703
  • 予約:可能(アフタヌーンティーは要予約)
  • 定休日:日比谷シャンテに準ずる
  • 席数:46席
  • その他:
    • 飲食時の時間制限あり(90分制)
    • アフタヌーンティーは2〜4名での利用
    • カード・電子マネー・QR決済対応
    • 全席禁煙
    • アクセス:日比谷駅直結、有楽町駅から徒歩5分

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

THE BLUE

https://theblue.site/index.html

日比谷ゴジラスクエアに2022年10月にオープンしたTHE BLUEは、宝石箱をコンセプトにした洗練されたカフェレストランです。アパレル業界でキャリアを積んだ女性起業家が手掛け、元有名ホテルのパティシエチームによる宝石のような美しいケーキが特徴です。特にティファニーブルーをイメージした看板ケーキ「THE BLUE」は、SNSでも話題を集めています。昼はカフェとして、夜はアルコールと食事を楽しめる大人の空間として、様々なシーンで利用されています。

https://theblue.site/index.html

ティファニーブルーを基調とした店内は、まるで宝石箱の中にいるかのような空間です。キラキラと輝く照明やインテリアが、特別な時間を演出しています。コンパクトながらも洗練された空間で、カップルや女性グループを中心に人気を集めています。テラス席も用意されており、ペット同伴も可能です。特に夜間は、ライトアップされた店内とテラスで、より魅力的な雰囲気を楽しむことができます。

https://theblue.site/cake.html

看板メニューの「THE BLUE」は、バニラとキルシュのムースにベリージュレを組み合わせた宝石のような逸品です。他にもフランボワーズケーキや季節限定のケーキなど、見た目も味も楽しめるスイーツが豊富に揃っています。食事メニューでは、もちもちとした食感が特徴の淡路島産生パスタを使用したジェノベーゼやトマトクリームパスタが人気です。ランチセットはサラダやドリンクが付いて1,500円台からと、リーズナブルに楽しむことができます。スイーツは750円から900円程度、パスタは1,300円から1,800円程度と、立地を考えると比較的手頃な価格設定となっています。

THE BLUE 店舗詳細

  • 住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ別館 日比谷ゴジラスクエア
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 電話番号:050-5590-5518
  • アクセス:東京メトロ日比谷線 日比谷駅 徒歩30秒、JR有楽町駅 徒歩3分、東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩3分
  • 席数:32席(テラス18席、店内10席、ソファ2席、エッグチェア2席)
  • 定休日:年中無休
  • 席数:店内2名掛けテーブル約5-6卓、テラス席あり
  • その他:予約可(ランチ・ディナーのみ)、支払方法(現金、カード、電子マネー)、ワンドリンク制、ペット可(テラス席のみ)、90分制(混雑時)、Wi-Fi・電源なし、テイクアウト可

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

ザ・ロビー|ザ・ペニンシュラ東京

https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/the-lobby-afternoon-tea

ザ・ペニンシュラ東京1階に位置する高級ホテルラウンジは、2007年のオープン以来、洗練された空間と質の高いサービスで多くのゲストを魅了してきました。天井には花火や蛍をイメージした華やかなシャンデリアが煌めき、伝統的な千本格子を用いたモダンな内装が特徴的です。バルコニーからはピアノやバイオリンの生演奏が流れ、優雅な時間を演出しています。特に人気の高いアフタヌーンティーは、季節ごとに趣向を凝らしたメニューを提供し、鳥かご型のスタンドに美しく盛り付けられる見た目の美しさも魅力となっています。

https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/the-lobby-afternoon-tea

約100席を擁する店内は、高い天井と開放的な空間設計により、ホテルのロビーでありながら落ち着いた雰囲気を醸し出しています。インテリアデザイナー・橋本夕紀夫氏が手がけた空間には、京都西陣織の職人による織物を使用したソファーや、現代いけばな作家による竹のアートなど、和のエッセンスを取り入れた装飾が施されています。生演奏と共に食事を楽しめる贅沢な空間で、特別な時間を過ごすことができます。

https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/the-lobby-afternoon-tea

看板メニューであるアフタヌーンティーは、季節ごとに趣向を凝らした内容で提供されています。セイボリー6種、スイーツ6種、スコーン2種の構成で、約15種類の紅茶から好みのものを選ぶことができます。平日は8,000円〜9,000円、土日祝は9,000円〜13,000円と、高級ホテルならではの価格帯ですが、そのクオリティの高さから多くのリピーターを獲得しています。ケーキセットは2,800円前後、コーヒーや紅茶は1,600円〜1,800円、ランチコースは5,000円〜7,000円前後と、様々な価格帯のメニューを用意しています。特に自家製スコーンは多くの方から高い評価を得ており、クロテッドクリームとジャムとの相性も抜群です。

ザ・ロビー|ザ・ペニンシュラ東京 店舗詳細

  • 住所:東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京 1F
  • 営業時間:
    • ブレックファスト 6:30〜11:00
    • ランチ 11:30〜14:30 (LO 14:00)
    • アフタヌーンティー 11:30〜20:00 (LO 18:00)
    • ディナー 17:00〜20:00 (LO 19:30)
  • 電話番号:03-6270-2888
  • アクセス:日比谷駅A7出口直結、有楽町駅から徒歩3分
  • 定休日:年中無休
  • 席数:100席
  • 予約:公式サイトから3ヶ月前より予約可能
  • 支払方法:各種クレジットカード、電子マネー対応
  • サービス料:15%(2025年1月より18%)
  • 駐車場:有り(利用金額に応じて2〜4時間無料)

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

マーサーブランチ ギンザテラス

https://www.mercer-brunch-ginza.com/

キラリトギンザ4階に位置する人気カフェレストランです。ブランチタイムには看板メニューの特製ブリオッシュフレンチトーストを中心に、ディナータイムにはイタリアンをベースとした料理を提供しています。NYスタイルのブランチメニューと都会的なアーバンリゾートの雰囲気が特徴的です。特にフレンチトーストは特別なレシピで焼き上げられ、外はカリッと中はトロトロの食感で多くのファンを魅了しています。食べログカフェ百名店2022に選出されるなど、その人気と実力は折り紙付きです。

https://www.mercer-brunch-ginza.com/

落ち着いた照明と洗練されたインテリアで統一された店内は、心地よい開放感があります。75席(店内60席、テラス15席)を備え、テーブル席やソファー席、カウンター席など多彩な席タイプを用意。特にテラス席からは銀座の街並みを一望でき、デートや女子会に最適な空間となっています。店内は若い女性客が多く、インスタ映えするフォトジェニックな料理と相まって、SNSでも人気のスポットとなっています。

https://www.mercer-brunch-ginza.com/

看板メニューのブリオッシュフレンチトーストを中心に、季節感のある多彩なメニューを展開しています。ブランチタイムには、サラダやメイン料理、フレンチトーストがセットになったコースが人気です。ディナータイムには、イタリアンをベースにした創作料理やワインを楽しめます。フムスやアヒージョなどの前菜から、パスタ、肉料理まで幅広いメニューを提供。価格帯は、ブランチで2,000円〜3,000円台、ディナーは5,000円〜7,000円程度と、銀座の立地を考えると比較的リーズナブルな設定となっています。

マーサーブランチ ギンザテラス 店舗詳細

  • 住所:東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F
  • 営業時間:
    • 月〜木・日:11:00〜22:30
    • 金:11:00〜23:00
    • 土:10:00〜23:00
    • 祝日:10:00〜17:30(L.O.16:30)
    • 祝前日:17:30〜23:00(L.O.22:00)
  • 電話番号:03-3562-9551
  • アクセス:銀座一丁目駅から徒歩1分、有楽町駅から徒歩3分
  • 定休日:キラリトギンザの休業日に準ずる
  • 予約:可能
  • 支払方法:各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済対応
  • サービス料:ディナーのみ10%
  • 席数:75席(店内60席、テラス15席)
  • 禁煙:全席禁煙
  • 駐車場:無

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

THE R.C. ARMS 有楽町店

https://www.dynacjapan.com/brands/the-rc-arms/shops/yurakucho/

有楽町駅から徒歩1分という好立地に位置するTHE R.C. ARMSは、2022年10月にオープンした英国調のダイニング&バーです。かつてRose & Crownとして親しまれていた空間が、よりモダンで洗練された雰囲気にリニューアルされ、幅広い世代に愛される店舗として生まれ変わりました。

https://www.dynacjapan.com/brands/the-rc-arms/shops/yurakucho/

店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた照明と重厚な木材を基調としたインテリアが、まるで英国の伝統的なパブにいるかのような雰囲気を醸し出しています。広々とした125席の空間には、カウンター席、テーブル席、ソファー席が設けられ、さまざまなシーンに対応可能です。大きな窓からは自然光が差し込み、開放的な空間を演出しています。

https://www.dynacjapan.com/brands/the-rc-arms/shops/yurakucho/

料理の特徴は、英国パブフードをベースにしながら、現代的なアレンジを加えた創作料理です。特に人気が高いのは、ランチタイムに提供されるパスタメニューで、チーズカルボナーラ(2,100円前後)やスパイシーチキンのオーバーライス(1,200円前後)などが好評です。デザートメニューでは、注文を受けてから焼き上げるキャラメルバターアップルパイが看板メニューとなっています。ランチセットは、サラダ、スープ、メイン、デザート、ドリンクが付いて2,000円台と、立地を考えると非常にリーズナブルな価格設定となっています。

THE R.C. ARMS 有楽町店 店舗詳細

  • 住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 1F
  • 営業時間:月~土・祝前日:11:30-23:00 (L.O.料理22:00、ドリンク22:30)、日・祝日:11:30-22:00 (L.O.料理21:00、ドリンク21:30)
  • 電話番号:050-1807-6620
  • ホームページ:https://www.dynacjapan.com/brands/the-rc-arms/shops/yurakucho/
  • 定休日:なし
  • 席数:125席(カウンター13席、テーブル112席)
  • その他:
    • 全席禁煙
    • 無料Wi-Fi完備
    • 電子マネー、QRコード決済対応
    • 90分制(ランチタイム)、120分制(ディナータイム)
    • 個室あり(20~30人以上収容可能)

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

ボン ボヌール BON BONHEUR

https://www.bonbonheur.jp/

このお店は、パティシエ界の逸材であるセバスチャン・ブイエ氏と白金の名店「ラ・メゾン白金」のコラボレーションによって生まれた、格式高いフレンチ&デセールカフェです。2018年12月のオープン以来、銀座らしい優雅な空間で本格的なフレンチとパティスリーの味わいを楽しめる場所として支持を集めています。特筆すべきは、フランスと日本の感性を融合させた独創的なデザートの数々で、見た目の美しさと味わいの両方にこだわりが感じられます。

https://www.bonbonheur.jp/

メニューの中で特に人気なのは「セバスチャン・ブイエ スペシャル」(2,200円)で、季節ごとに異なるフルーツをモチーフにした芸術的なデザートです。提供時には目の前で液体窒素のシャーベットをかけるパフォーマンスが行われ、見た目の華やかさと味わいの深さを同時に楽しめます。春は苺、夏は桃、秋はリンゴ、冬はチョコレートといった具合に、季節感豊かな味わいです。

ボン ボヌール BON BONHEUR 店舗詳細

  • 住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 4F
  • 営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
  • 電話番号:掲載なし
  • HP:掲載なし
  • 定休日:銀座三越に準ずる
  • 席数:約50席
  • その他:
    • カード利用可
    • 予約可能(アフタヌーンティーは要予約)
    • 90分制の場合あり
    • 混雑時は行列システムあり(LINE通知可)

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

カスケード銀座

https://www.pasela.co.jp/cascade/ginza/

パセラリゾーツ系列のレストランとして、バリ島をモチーフにした非日常的な空間演出が特徴です。「箸で食べる」をコンセプトにしたカジュアルフレンチコースを提供し、フォークやナイフを使わずとも本格的なフレンチを楽しむことができます。アフタヌーンティーやフレンチコースなど、様々なシーンに対応したメニュー展開も魅力の一つです。170種類以上の豊富なドリンクメニューが用意され、特に記念日には人気のトランクケースに入ったサプライズケーキサービスが好評を博しています。

https://www.pasela.co.jp/cascade/ginza/

地下2階・3階に広がる店内は、まるでバリ島のリゾートにいるかのような空間が広がります。完全個室から半個室まで、利用シーンに合わせた様々なタイプの席を用意。テーブルにお花を敷き詰めたデザインや、水が流れる装飾など、インスタグラム映えする内装にこだわっています。トイレにはヘアアイロンやコスメなど、女性に嬉しいアメニティが充実。また、推し活のための撮影用グッズの貸し出しもあり、様々なニーズに対応しています。

https://www.pasela.co.jp/cascade/ginza/

フレンチコースは6,000円から8,500円程度で、THE LEGIAN TOKYOがプロデュースした本格的な味わいを提供します。季節の食材を使用した多彩なコース料理で、魚料理と肉料理のWメイン構成が特徴です。アフタヌーンティーは4,000円から5,500円で、季節のスイーツとセイボリーを3時間かけてゆっくり楽しめます。ドリンクビュッフェ付きで、様々な種類の飲み物を楽しむことができます。特別な日には、1,000円追加でバラの演出付きの特製ケーキが入ったトランクケースをオーダーすることができ、メッセージのカスタマイズも可能です。

カスケード銀座 店舗詳細

  • 住所:東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル B2F/B3F
  • 営業時間:11:30〜23:00
  • フードL.O. 22:00
  • ドリンクL.O. 22:30
  • 電話番号:0120-759-173
  • 定休日:年末年始以外は無休
  • 席数:多数の個室・半個室を完備
  • その他:
    • カード決済可能
    • 全席禁煙
    • 完全予約制推奨
    • お席チャージお一人様500円(コース注文時は無料)
    • VIP個室利用時はコース注文でもお一人様500円
  • アクセス:東銀座駅A1出口から徒歩1分、銀座駅A3出口から徒歩3分

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

キハチカフェ 日比谷シャンテ店

キハチブランドのカジュアルなカフェで、世界的に活躍した熊谷喜八シェフが創始したお店です。季節のフルーツを使用した数量限定のナポレオンパイや、アフタヌーンティーが人気を集めています。特に14時からスタートする季節のアフタヌーンティーは毎日完売する人気メニューです。洋食からスイーツまで幅広いメニューを提供し、日常使いから特別な日まで様々なシーンで利用されています。

淡いグレーと木目を基調とした落ち着いた雰囲気の店内で、ソファー席や窓際の席など様々なタイプの席を用意しています。40席ほどの広々とした空間で、一人でも気軽に利用できる居心地の良い空間です。混雑時は90分制での案内となります。特に14時からのアフタヌーンティーの時間帯は行列ができることも多く、早めの来店がおすすめです。

ランチは日替わりやカレー、パスタなどの単品料理が1,600円から楽しめます。季節の食材を使用したランチコースは2,750円からあり、スープやサラダ、デザートが付いた内容となっています。シグネチャーメニューの「半熟卵をのせたローストビーフごはん」(1,892円)は、柔らかな肉質と半熟卵との相性が抜群で人気です。デザートではバスクチーズケーキ(990円)やキハチトライフルロール(990円)などの定番スイーツに加え、季節のパフェやアフタヌーンティー(2,640円〜)も提供しています。14時からは数量限定でナポレオンパイ(1,650円)を提供し、季節のフルーツを使用した贅沢な一品として人気を集めています。ドリンクは本格的なコーヒーや紅茶のほか、セットでの追加は550円からと手頃な価格で楽しめます。

キハチカフェ 日比谷シャンテ店 店舗詳細

  • 住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ 1F
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 電話番号:03-6273-3111
  • HP:http://www.kihachi.jp/restaurant-cafe/
  • 定休日:日比谷シャンテに準ずる
  • 席数:40席
  • その他:
    • カード決済・電子マネー・QRコード決済可
    • 全席禁煙
    • 駐車場あり(提携)
    • アクセス:日比谷駅から徒歩約3分
    • 予約不可
    • テイクアウト可
    • 英語メニューあり

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

アルマーニ リストランテ 銀座

https://www.armani.com/ja-jp/armani-restaurant/experience/

イタリアの高級ファッションブランド「アルマーニ」が手掛けるレストランで、アルマーニタワーの10-11階に位置しています。世界的に活躍するシェフ・カルミネ・アマランテ氏が手掛けるイタリアン料理は、伝統的なイタリア料理をベースに日本の食材を取り入れた創造的な一品。イタリア版ミシュランガイドと言われる「ガンベロ ロッソ」で最高評価の3フォークを獲得しています。ランチやディナーのコース料理の他、アフタヌーンティーや飲み放題付きのハイティーメニューも人気です。

https://www.armani.com/ja-jp/armani-restaurant/experience/

ブルーグレーとゴールドを基調とした洗練された空間で、曲線的なデザインの座席が配置されています。アルマーニブランドならではの高級感とモダンな雰囲気が融合した、非日常を感じさせる空間です。窓からは銀座の街並みを一望でき、個室や半個室など様々なタイプの席があります。照明も工夫され、料理を引き立てる演出となっています。

https://www.armani.com/ja-jp/armani-restaurant/experience/

伝統的なイタリア料理をベースにしたコース料理を中心に提供しています。ランチではTRADIZIONEコース(16,500円)が人気で、アミューズから始まり、パスタ、魚料理、肉料理、デザートと続く本格的な内容です。よりリーズナブルなランチコースはASSAGGIコース(5,500円〜)があり、4〜5品の料理を楽しめます。ディナーは15,000円〜30,000円のコースを用意し、カルミネシェフによる季節の食材を使った創作料理を堪能できます。特別な日向けのOMAKASEコース(30,000円)では、その日に仕入れた最高の食材でメニューが構成されます。ラウンジフロアでは、シャンパン含む飲み放題付きのアペリティーボボックス(6,930円)が提供され、軽食とお酒を楽しめます。アフタヌーンティー(5,500円〜)も人気で、イタリアンテイストのスイーツとセイボリーを味わえます。ワインはグラスで1,700円からと豊富に取り揃え、ソムリエによる料理とのペアリングも楽しめます。

アルマーニ リストランテ 銀座 店舗詳細

  • 住所:東京都中央区銀座5-5-4 アルマーニ銀座タワー 10・11F
  • 営業時間:11:30〜23:00(L.O.フード22:00、ドリンク22:30)
  • 電話番号:03-6274-7005
  • HP:https://www.armani.com/restaurant
  • 定休日:年末年始
  • 席数:90席
  • その他:
    • カード可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)
    • 予約推奨
    • 個室・半個室あり
    • 禁煙
    • 記念日・デート・接待などの特別な機会に最適

imakoで、時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

投稿





コメント

タイトルとURLをコピーしました