【2025年最新】下北沢の人気カフェ「latte」が7月にリニューアル!韓国風最新カフェ

三軒茶屋

▼ imakoで、「latte」の混雑状況をチェック

latte

世田谷代田駅から徒歩わずか1分、東京の喧騒から離れた静かな住宅街に佇む「latte(ラテ)」。2024年7月にリニューアルオープンし、モダンレトロをテーマにした温かみのある空間で、自家製にこだわった料理とスイーツを提供する人気カフェレストランです。11時から21時までの営業で、ランチ、カフェタイム、ディナーまで様々なシーンで利用できる隠れ家的存在として、地元の方から遠方のお客様まで幅広く愛されています。

お店の内装:淡色×韓国テイストなおしゃれ店内

ガラス張りの開放的な店内は、白と木目を基調とした落ち着いた空間デザインが特徴的です。

imakoで撮影

自然光がたっぷりと差し込む明るい店内には、2名席がメインの約20席が配置されています。リニューアル後は、よりナチュラルテイストな雰囲気に生まれ変わり、どこを切り取ってもフォトジェニックな空間に。特に窓際の席は、世田谷代田の穏やかな街並みを眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせる特等席となっています。ペット同伴も可能で、愛犬と一緒にカフェタイムを楽しめるのも魅力の一つです。

こだわり・コンセプト:最新のカフェと喫茶文化の融合

latteの最大のこだわりは、すべての料理を一から店内で仕込む「自家製」へのこだわりです。

imakoで撮影

6年以上のカフェ経験を持つシェフが腕を振るい、季節の食材をふんだんに使用した料理を提供。リニューアル後は、韓国カフェのエッセンスも取り入れ、より洗練されたメニュー構成に。特に注目なのが、新たに登場したディナーコース(3,500円)。前菜からパスタ、メイン、デザートまでフルコースでこの価格は、コストパフォーマンスの高さに驚かされます。プリンやチーズケーキなどのスイーツも、現代風のアレンジを加えた逸品揃いです。

おすすめメニュー:デザートからディナーまでどれも本格派

リニューアル後の新メニューとして話題の「フレンチトーストプレート」(1,400円〜)は、ふわふわのデニッシュをキャラメリゼした贅沢な一品。外はカリッと、中はふわっとした食感が絶妙で、ベーコンエッグや旬の食材×リコッタ生ハムなど、複数のバリエーションから選べます。看板メニューの「latteの下北沢プリン」(700円)は、固めの食感でたまご感たっぷり。自分でキャラメルソースをかけるスタイルも楽しい演出です。

imakoで撮影

ランチメニューでは「オムライス」(1,300円)がふわとろの卵で人気を博し、「本日のカレーライス」(1,400円)もスパイスの効いた本格的な味わいで多くのお客様に愛されています。ドリンクメニューも充実しており、こだわりの「ブレンドコーヒー」(550円)から「キャラメルラテ」(650円)まで、コーヒー好きも満足できるラインナップ。季節限定メニューも充実しており、白桃やいちご、かぼちゃなど、旬の食材を使用したスイーツが定期的に登場します。

混雑度:休日のランチタイムからカフェタイムは一時満席も

週末のランチタイムは特に混雑し、12時〜14時頃は満席になることが多いです。平日は比較的落ち着いており、11時のオープン直後や15時以降のカフェタイムは穴場の時間帯です。席数が20席と限られているため、確実に入店したい場合は、事前予約がおすすめ。

▼ imakoで、「latte」の混雑状況をチェック

ただし、予約はコースのみの受付となっており、席のみの予約は不可となっています。リニューアル後は21時まで営業しているため、ディナータイムの利用もできます。

店舗概要

コメント

タイトルとURLをコピーしました