【TUTTO】清澄白河のおしゃれパステルカフェで新食感ジェラートを

清澄白河
imakoで撮影

TUTTO 清澄白河

清澄白河の住宅街に突如現れるミントグリーンの可愛い店構え「TUTTO(トゥット)清澄白河」。2023年1月オープンの同店は、植物由来100%のヴィーガンジェラート専門店として、アレルギーを持つ方や健康志向の方々から根強い人気があります。乳製品・卵・白砂糖不使用でありながら、濃厚でクリーミーな味わいを実現した革新的なジェラートは、清澄白河エリアの新たなスイーツスポットでとってもおすすめです。

▼ imakoで、「TUTTO 清澄白河」の混雑状況をチェック

お店の内装:写真映え抜群!パステルカラーの癒し空間

店舗外観の巨大なチョコミントアイスのオブジェは、遠くからでも一目でわかるランドマーク。

imakoで撮影

パステルピンクとミントグリーンで彩られた店内は、まるで絵本の世界に迷い込んだような可愛らしさ。ガラス張りの壁面が開放感を演出し、8席という限られた空間ながらも圧迫感を感じさせません。テラス席はペット同伴も可能で、愛犬との散歩途中に立ち寄れるのも嬉しいポイント。清澄白河の閑静な街並みに溶け込みながらも、独特の存在感を放つフォトジェニックな空間です。

こだわり:アーモンドミルクが生み出す新食感ジェラート

ベースとなる上質なアーモンドミルクは、通常の牛乳を使用したジェラートに引けを取らない滑らかさと濃厚さを実現。「ヴィーガンだから物足りない」という概念を覆す、満足度の高い味わいが特徴です。人気No.1の「イタリアンソルト」は、海塩とオレンジピールの絶妙なハーモニー。「チョコレートチップ」は高カカオのビターな味わい、「ストロベリーミルク」は甘酸っぱさとまろやかさのバランスが絶妙。コーンも手作りで、プレーンとココアの2種類から選べ、サクサク食感がジェラートとの相性抜群です。

おすすめメニュー:季節限定メニューと革新的なコラボレーション

季節ごとに登場する限定フレーバーも見逃せません。

imakoで撮影

春は「桜餅」、夏は「マンゴーパイナップル」「ペスカローザ(桃)」、秋は「いもくり」「黒胡麻きなこ」、冬は「八女玉露抹茶」など、日本の四季を感じられるラインナップ。さらに注目は、飲むジェラート「BELATO(ベラート)」(750円)や、米粉クレープ(1,200円〜)、アイスサンドなど多彩な楽しみ方。夏限定のフロートドリンクは、自家製レモネードソーダやマンゴーソーダに大きなソルベを浮かべた、見た目も涼しげな逸品です。

混雑度:平日なら待ちなしでは入れる!

清澄白河駅から徒歩6分という立地は、人気カフェが集まるエリアからは少し離れているため、週末でも比較的混雑を避けられる穴場的存在。平日なら待ち時間なしで購入可能で、ゆったりとした時間を過ごせます。

▼ imakoで、「TUTTO 清澄白河」の混雑状況をチェック

隣接する系列店「焼かないタルト屋」と合わせて訪れる人も多く、ヘルシースイーツの聖地として認知度が高まっています。清澄白河の人気カフェ巡りの締めくくりに、罪悪感なく楽しめるご褒美スイーツとして、健康志向の高い地元住民から観光客まで幅広く愛されるお店です。ぜひ行ってみてください。

店舗概要

カフェ混雑情報マップ「imako」をリリース! 穴場カフェをすぐに探せる🙌

\銀座・表参道・日比谷・有楽町・原宿・渋谷・新宿・池袋・恵比寿・中目黒・代官山・新大久保・下北沢・吉祥寺・三軒茶屋・日本橋・東京駅のカフェを網羅/
imakoは、「どのカフェも混んでいて入れない」という課題を解決するために誕生したサービスです。

✔️ 地図上で、写真付きのアイコンからカフェを探せる!
✔️ 店舗数2000以上を掲載!
✔️ 曜日・時間帯別の混雑情報が、タイムリーに反映!

コメント

タイトルとURLをコピーしました