【2025年最新】吉祥寺で空いてる隠れ家的穴場カフェ7選

吉祥寺

吉祥寺で「お気に入りのカフェが満席で入れない…」そんな経験はありませんか?人気の街・吉祥寺では、落ち着いてカフェタイムを楽しめる穴場を見つけるのが意外と大変ですよね。そこで今回は、【最新2025年版】として、吉祥寺で「比較的席を確保しやすい」隠れ家的カフェを厳選して7店舗ご紹介します!

CAFE&WEDDING 22 吉祥寺(カフェ&ウェディング トゥエンティーツー)

CAFE&WEDDING 22は、吉祥寺駅から徒歩5分の地下1階にある隠れ家的なカフェレストランです。その名の通り結婚式の二次会やパーティーにも利用できる多目的な空間として親しまれており、普段使いのカフェとしてもおすすめです。イタリアンベースの料理とこだわりのスイーツが楽しめる、吉祥寺エリアでも注目のスポットとなっています。

https://cafe-wedding22.com/cafe

店内は地下にありながら天井が高く、開放感のある広々とした空間が魅力です。60席を備える店内は、オシャレなデザイナーズ空間として設計されており、2階席から店内全体を見渡すことができる構造になっています。カップルシートやソファー席、カウンター席など多様な席タイプが用意されているため、デートから女子会、家族での利用まで様々なシーンに対応できます。

https://cafe-wedding22.com/

メニューの中でも特に人気なのが「抹茶ガトーショコラ」です。濃厚でしっとりとした食感が特徴的で、アートのような美しい見た目も魅力的。また「抹茶バスクチーズケーキ」や「抹茶テリーヌ」といった抹茶系スイーツも充実しており、和洋折衷の味わいが楽しめます。食事メニューでは、チーズがたっぷりの「モッツァレラチーズの特製ラザニア」や「牛ランプローストビーフ」が人気です。

CAFE&WEDDING 22の混雑情報

平日・休日問わず、どの時間帯でも比較的席を確保しやすい傾向にあります。開放感溢れる落ち着いた空間で、ゆったりと過ごしたい方におすすめです。

imakoで、「CAFE&WEDDING 22」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

CAFE&WEDDING 22 店舗詳細

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-6 グラニコビル B1F
  • アクセス:JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩5分
  • 営業時間:月・水〜日 11:30 – 21:00(L.O. 20:00) ※ランチメニューL.O 15:00(デザートは15:00以降も利用可)
  • 定休日:火曜日
  • 電話番号:0422-27-2281
  • 席数:60席(着席50名、立食80名まで可能)
  • 公式サイト:http://cafe-wedding22.com/
  • SNS:Instagram

台湾茶藝館 月和茶 吉祥寺店(ユエフウチャ)

吉祥寺の隠れ家的存在として多くの人に愛されている台湾茶藝館 月和茶は、本格的な台湾料理と台湾茶が楽しめる貴重なお店です。東急百貨店裏の大住ビル2階にひっそりと佇むこの店は、台湾の街角にあるような温かみのある雰囲気が魅力で、一歩足を踏み入れると台湾にいるかのような気分を味わえます。

imako撮影

店内は台湾を彷彿とさせる装飾が施されており、机や椅子、飾り物が海外の雰囲気を醸し出しています。テーブル席、座敷、カウンター席と様々なタイプの席が用意されており、一人でも友人同士でも気軽に利用できる空間となっています。特に座敷席は靴を脱いでくつろげるため、ゆっくりと台湾茶を楽しみたい方におすすめです。薄暗く落ち着いた照明が、よりリラックスできる雰囲気を演出しています。

imako撮影

メニューの中でも特に人気が高いのが豆花(トウファ)です。温かいものと冷たいものから選べる吉祥豆花は、豆、タピオカ、豆花、お餅などが入った優しい甘さのデザートで、台湾スイーツの代表格として親しまれています。食事メニューでは、魯肉飯(ルーローハン)が定番人気で、甘辛く煮込んだ豚バラ肉がご飯によく合い、サラダとスープもセットになっているのでお得感もあります。米粉湯(ビーフンスープ)は素麺よりも細い麺であっさりとしたスープが特徴的で、海鮮と野菜がたっぷり入った優しい味わいです。小籠包やワンタン麺、台湾パフェなども本格的な味が楽しめますよ。

台湾茶藝館 月和茶の混雑情報

平日はどの時間帯も比較的空いており、ゆっくりと過ごすことができます。土日祝日は、オープンから14:00の時間帯で少し混雑することがありますが、回転は比較的良く、提供も早いため、並んでいても思っているより早く案内されることが多いようです。

imakoで、「台湾茶藝館 月和茶」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

台湾茶藝館 月和茶 店舗詳細

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル2F
  • アクセス:JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅北口より徒歩5分(東急百貨店裏、スターバックスの斜め向かい角2階)
  • 営業時間:月・金 11:00 – 17:00/土・日・祝日 11:00 – 18:00 ※L.O 閉店30分前
  • 定休日:火・水・木曜日
  • 電話番号:0422-77-0554
  • 席数:50席(テーブル5卓、座敷4席、カウンター席あり)
  • 公式サイト:http://yue-he-cha.com/
  • SNS:X / Instagram

THE HOUSE OF HOUNDS by fäfä(ザ ハウス オブ ハウンズ)

井の頭公園の美しい景色を眺めながら、愛犬と一緒にくつろげる特別な空間「THE HOUSE OF HOUNDS by fäfä(ザ ハウス オブ ハウンズ バイ フェフェ)」。2024年7月にオープンしたこのカフェは、キッズアパレルブランド「fäfä(フェフェ)」がプロデュースする、カフェとブティックが融合した新しいスタイルの店舗です。

店内は可愛らしい雑貨に囲まれた、まるで隠れ家のような空間となっています。白を基調とした明るい内装に、ラブリーなデコレーションが施され、女性やファミリー層に特に人気を集めています。店内にはソファー席も用意されており、ゆったりとくつろいでカフェタイムを楽しめます。また、井の頭公園を望むオープンテラス席や屋上席もあり、愛犬と一緒に自然の風景を眺めながら過ごすことができます。大型犬の場合はテラス席と屋上席の利用となりますが、小型犬は店内でも一緒に過ごせるのが嬉しいポイントです。

メニューは多彩で、モーニングメニューから始まり、ボリュームのあるサーモンサンドやパスタセットなどの食事メニュー、そして愛犬用の肉球型ケーキまで用意されています。特に人気なのはスイーツセットで、見た目も可愛らしく、SNS映えすること間違いなし!お子様向けのメニューも用意されているため、ファミリーでの利用も安心です。

THE HOUSE OF HOUNDS by fäfäの混雑情報

平日はどの時間帯でも比較的空いており、待ち時間なく入店できることが多いようです。土日祝日は、12:00〜16:00の時間帯で少し混雑する傾向にあります。そのため、特に愛犬同伴での利用を考えている場合は、事前の電話予約がおすすめです。基本のルールを必ず読んでから訪問してくださいね。

imakoで、「THE HOUSE OF HOUNDS by fäfä」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

THE HOUSE OF HOUNDS by fäfä 店舗詳細

  • 住所:東京都武蔵野市御殿山1-3-3 リードシー吉祥寺井の頭公園ビル West棟 2F
  • アクセス:吉祥寺駅より徒歩4分、井の頭公園沿い
  • 営業時間:09:00 – 18:00
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:070-6489-2020
  • 席数:18席(店内:テーブル14席、テラス4席、その他屋上席あり)
  • 公式サイト:https://www.fafa-shop.com/
  • SNS:Instagram / X

COSTA NOVA(コスタノヴァ)

吉祥寺にある「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」は、古着とカフェが併設されたお店です。ドンキホーテ裏手の第2吉祥寺じぞうビルの向かいの建物2階に位置し、隠れ家的な雰囲気で話題を集めています。ここでは、ヘルシーで身体に優しいランチメニューと自家製デザートが楽しめます。

オシャレで落ち着いた雰囲気の店内は、席が広めに設計されており、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。古着の販売も行っているため、ビンテージ古着を眺めながらカフェタイムを楽しむという、他ではなかなか味わえないユニークな体験ができます。全席禁煙で子供連れでも安心して利用できるファミリーフレンドリーな空間です。

おすすめのメニューは、何種類もの食材が入った「キヌアボウル」が人気で、野菜たっぷりで体に優しいヘルシーなランチプレートとなっています。自家製のデザートも充実しており、特にプルーン入りカスタードケーキ「ファーブルトン」が、もっちりとした食感で好評ですよ。

COSTA NOVAの混雑情報

平日は、どの時間帯でも席を確保しやすい傾向にあります。休日は、14:00〜16:00の時間帯で少し混雑することがありますが、それ以外は落ち着いていることが多いようです。

imakoで、「COSTA NOVA」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

COSTA NOVA 店舗詳細

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-4 2F
  • アクセス:吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩3分
  • 営業時間:月・水〜日 11:00 – 18:00(L.O 17:30)
  • 定休日:火曜日
  • 電話番号:0422-24-7361
  • 席数:20席(カウンター8席、テーブル12席)
  • SNS:Instagram

アンジェリカ(ANGELIKA)

吉祥寺の中道通りから少し入った静かな場所に佇むアンジェリカは、沖縄焙煎のコーヒーと世界のワインを楽しめる隠れ家的なカフェ&ワインバーです。店名の通り映画への愛が感じられる空間で、たくさんの映画情報を知ることができますよ。

店内は映画のポスターやパンフレットが壁を彩り、まるで小さな映画館のような特別な雰囲気を演出しています。こぢんまりとした12席の空間は、清潔感があり落ち着いた大人の隠れ家として多くの映画愛好家やカフェ好きに愛されています。素敵なスピーカーからは映画音楽が流れ、様々な映画のシーンを思い出しながらゆったりとした時間を過ごすことができます。カウンター席もあるため、一人でも気軽に立ち寄れる居心地の良い空間です。

おすすめメニューは、看板商品でもある「エッグタルト」です。カップ部分はカチッとした固さで、生地の層はサクサクとした小気味よい口当たり、そしてエッグカスタードは卵のコクを感じるとろんとした甘さが自慢の逸品です。ランチも数量限定で提供されており、「ラザニア」が人気!コーヒーにもワインにもぴったりです。

アンジェリカの混雑情報

平日はどの時間帯でも比較的空いており、待ち時間なく入店できることが多いようです。休日は、12:00〜16:00の時間帯で少し混雑することがあるため、お目当ての商品がある場合は早めの時間帯の訪問がおすすめです。人気メニューのエッグタルトは、InstagramのDMから予約も可能ですよ。

imakoで、「アンジェリカ」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

アンジェリカ 店舗詳細

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-3 MOON RIVER BLDG. 2F
  • アクセス:吉祥寺駅から徒歩10分
  • 営業時間:火・木 11:00 – 18:00/水・金 11:00 – 21:30/土・日 13:00 – 21:30
  • 定休日:月曜日
  • 電話番号:090-1690-4898
  • 席数:12席(カウンター席あり)
  • SNS:Instagram

check coffee(チェックコーヒー)

2024年7月にオープンした check coffee は、吉祥寺駅から徒歩5分、井の頭公園近くに位置する韓国風カフェです。モノトーン調の洗練された内装と、K-POPが流れる空間が特徴的で、本格的な韓国カフェの雰囲気を味わえます。カフェメニューだけでなく、本場の韓国料理も提供しており、幅広いメニューが楽しめるのが魅力です。

店内は1階と地下1階の2フロア構成で、非常に広々とした開放的な空間となっています。1階はペット同伴可能で、ワンちゃんと一緒にカフェタイムを楽しめます。地下1階には迫力ある大きな木があり、席ごとに異なるイスやテーブルが配置されているため、お気に入りの席を選ぶ楽しみもあります。最大14名まで利用できる半個室席も用意されており、グループでの利用にも最適です。落ち着いた雰囲気で作業をする方も多く、電源やWi-Fiも完備されているためノマドワークにも向いています。

おすすめメニューは、店舗オリジナルの「チェックラテ」です。抹茶ラテやキャラメルラテなどの定番から、オレオラテやピーチエードなど韓国風の特色あるドリンクまで揃っています。スイーツでは、バスクチーズケーキが人気で、バニラや抹茶など複数のフレーバーが楽しめます。キャラメリゼされたトロトロのバナナフレンチトーストは絶品!

check coffeeの混雑情報

平日は、比較的どの時間帯でも席を確保しやすい傾向にあります。休日は、14:00〜18:00の時間帯で少し混雑することがあるため、ゆっくりと過ごしたい方は、午前中や夜の時間帯がおすすめです。

imakoで、「check coffee」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

check coffee 店舗詳細

  • 住所:東京都武蔵野市御殿山1-5-5 島崎ビル 1F
  • アクセス:JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩5分
  • 営業時間:9:00 – 20:00(L.O. 料理19:00、ドリンク19:50)
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:0422-27-9072
  • 席数:50席(1階・地下1階、半個室あり)
  • SNS:Instagram

豆漿日和(DOJAN BIYORI)

吉祥寺にある豆漿日和は、台湾の伝統的な豆乳文化を日本で楽しめる貴重な豆乳専門店です。2023年12月にオープンしたこちらのお店では、本格的な鹹豆漿(シェントウジャン)や蛋餅(ダンピン)といった台湾の朝食メニューから、豆花や豆乳ソフトクリームまで、豆乳を使った様々な料理とスイーツを提供しています。

imako撮影

店内はドライフラワーが飾られたスタイリッシュでおしゃれな空間となっており、大きなテーブル席を中心とした落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。イートインスペースは席が広く設計されているため、ゆったりと食事を楽しむことができますよ。

imako撮影

特におすすめなのが、豆乳100%で作られた濃厚な豆乳ソフトクリームです。豆の香りと味が凝縮されながらも、特有のエグみや臭いが抑えられており、豆乳好きにはたまらない一品となっています。また、台湾の朝食として親しまれている鹹豆漿は優しい味わいで朝食にぴったりで、蛋餅とのセットメニューも人気です。豆花は傳統式で提供され、白玉やタピオカなどのトッピングと豆乳シロップで楽しめます。親切なスタッフが豆乳の試飲もさせてくれるため、初めて訪れる方でも安心して注文できます。

豆漿日和の混雑情報

平日は比較的どの時間帯でも空いており、ゆっくりと過ごすことができます。休日は、14:00〜16:00の時間帯で少し混み合いますが、激しい混雑になることは少ないようです。午前中や夕方以降は平日同様にお土てくる傾向にあり、ゆっくりと過ごしたい方におすすめです。

imakoで、「豆漿日和」の時間帯別・曜日別 混雑情報を確認する

豆漿日和 店舗詳細

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-4 ミュプレ吉祥寺 1F
  • アクセス:吉祥寺駅北口から徒歩7分
  • 営業時間:08:00 – 20:00
  • 電話番号:0422-27-6421
  • 席数:18席
  • 公式サイト:https://www.craftsoymilk.com/
  • SNS:Instagram

吉祥寺の隠れ家カフェ7選、いかがでしたか?おしゃれなカフェが点在する激戦区・吉祥寺にも、ゆったりと過ごせる穴場スポットが数多く存在しています。今回ご紹介した7店舗は、平日・土日問わず比較的席を確保しやすく、それぞれ異なる魅力を持った個性豊かなカフェばかりです。多彩な選択肢の中からあなたにぴったりの癒しスポットを見つけて、吉祥寺での特別なカフェタイムをお楽しみください!

カフェ混雑情報マップ「imako」をリリース! 穴場カフェをすぐに探せる🙌

\銀座・表参道・日比谷・有楽町・原宿・渋谷・新宿・池袋・恵比寿・中目黒・代官山・新大久保・下北沢・吉祥寺・三軒茶屋・日本橋・東京駅のカフェを網羅/
imakoは、「どのカフェも混んでいて入れない」という課題を解決するために誕生したサービスです。

✔️ 地図上で、写真付きのアイコンからカフェを探せる!
✔️ 店舗数2000以上を掲載!
✔️ 曜日・時間帯別の混雑情報が、タイムリーに反映!

コメント

タイトルとURLをコピーしました