【2025年最新】六本木の穴場カフェ7選|空いてるおしゃれな隠れ家店を紹介
六本木穴場カフェをお探しですか?「カフェに入りたいのにどこも混んでいる…」そんな経験はありませんか?都心の一等地として賑わう六本木では、落ち着けるカフェを見つけるのが難しいですよね。そこで今回は、【最新2025年版】として、六本木穴場カフェを厳選して7店舗ご紹介します!
CAFE & BAR POKKE(カフェ & バー ポッケ)
六本木一丁目駅から徒歩5分の場所にありながら、看板もなく門扉の奥に入口がある、まさに”知る人ぞ知る”隠れ家カフェ&バーです。マンションの地下に位置し、初めて訪れる方は入口を見つけるのに少し苦労するかもしれませんが、その分見つけた時のワクワク感は格別。門を開けて地下へと続く階段を降りると、北海道ニセコの別荘をテーマにした温かみのあるラグジュアリー空間が広がります。
店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが本物の暖炉です。実際に火が燃える暖炉の周りには、ふかふかのソファ席が配置され、まるで高級別荘に招かれたかのような非日常的な雰囲気を味わえます。天井が高く開放感のある空間には、アンティーク調のインテリアや一枚板のカウンター、センスの良い照明が配され、デートや女子会、特別な記念日にぴったりの落ち着いた環境です。席と席の間隔も広めに取られているため、周りを気にせずゆったりとした時間を過ごすことができます。
北海道食材にこだわったメニューが充実しており、特に人気なのが「北海道いくらのこぼれ載せポテサラバゲット」や「北海道産丸ごとカマンベールのアヒージョ」。アヒージョはバケット付きで、とろけるチーズと熱々のオイルが絶品です。また「帯広名物 豚丼の具だけ 卵黄付き」や「北海道秋鮭のクリームパスタ」など、北海道の味覚を東京で楽しめる料理が揃っています。ランチタイムにはハンバーグやタコライスのセットメニューもあり、ディナータイムとは違った楽しみ方ができます。デザートも充実しており、季節のパフェやティラミス、チーズケーキなど、締めの一品として人気です。オーガニックや無添加にこだわったドリンクも多く、北海道のクラフトビール「羊蹄山麓ビール」なども味わえます。
CAFE & BAR POKKEの混雑情報
席数が多いこともあり、平日・休日ともにゆっくりと過ごせることが多いようです。週末のランチタイムやディナータイムは人気があるため、確実に席を確保したい場合は予約をしてから訪れることをおすすめします。特に人気な暖炉の前の席は数が限られているため、希望する場合は早めの予約が必須ですよ。
- 住所:東京都港区六本木3-3-17 ソレアード六本木 B1F
- アクセス:地下鉄南北線「六本木一丁目駅」から徒歩3分、地下鉄日比谷線「六本木駅」から徒歩10分、地下鉄日比谷線「神谷町駅」から徒歩10分、都営大江戸線「麻布十番駅」から徒歩15分
- 営業時間:月〜木 17:00 – 23:30/金 17:00 – 28:30/土 11:00 – 23:30/日 11:00 – 19:00
- カフェタイム 11:00 – 17:00
- バータイム 17:00 – 23:30(金曜日のみ翌日4:30まで営業)
- 定休日:年末年始
- 電話番号:03-5544-9333
- 席数:44席(カウンター8席、テーブル6席、ソファー席22席、個室8席)
- 公式サイト:https://gj6z300.gorp.jp/
- SNS:Instagram
Down to Plant 六本木ヒルズ店(ダウン トゥ プラント)
六本木駅から徒歩わずか1分、六本木ヒルズノースタワー1階に位置するプラントベースフードカフェです。「体と地球に優しいプラントベースの食事をもっと美味しく、もっと気軽に」というコンセプトのもと、2024年2月にオープンしました。シェイクシャックやルルレモンの近くという好立地で、健康志向の方やヴィーガンの方はもちろん、様々な食スタイルの方が気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気が魅力です。

店内は清潔感がありハワイアンな雰囲気で、おしゃれながらも落ち着いたトーンのインテリアが心地よい空間を演出しています。2階席は天井も高く開放感があり、電源も完備されているのでパソコン作業をしたい方にも便利です。天気の良い日は、広々としたテラス席で食事を楽しむこともできますよ。テラス席はペット同伴も可能なので、愛犬と一緒にカフェタイムを過ごしたい方にもおすすめです。

看板メニューは毎日店内で手作りされるプラントベースのアイスクリームで、約8〜10種類のフレーバーが揃います。ソイアーモンド、コーヒーラヴァー、チョコミント、宇治抹茶など、バラエティ豊かなラインナップが特徴です。一玉のサイズが想像以上に大きく、シングルでも満足感がありますよ。ワッフルコーンやトッピングが選べるのも嬉しいポイント。グレインサラダボウルも人気で、ハワイアンポケ、グリルドチキン、ガーリックシュリンプ、豆腐ジェノベーゼなど約10種類から選べ、底には玄米が敷かれており食べ応えも十分。他にも、焼き菓子やドリンクメニューも充実しています。
Down to Plant 六本木ヒルズ店の混雑情報
平日は12:00〜14:00の時間帯で、休日は12:00〜14:00、16:00〜18:00の時間帯で混雑することが多いようです。2階席があり、回転も早いことから長時間待つことは少ないようですが、時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。それ以外の時間帯は、比較的ゆったりと過ごすことができそうです。
- 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー 1F
- アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」西麻布方面改札口から徒歩1分
- 営業時間:10:00 – 21:00
- 電話番号:03-6447-0685
- 公式サイト:https://downtoplant.jp/
- SNS:Instagram
イデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店(IDEE CAFE PARC)
六本木駅から徒歩すぐ、東京ミッドタウンガレリア3階にある隠れ家的なカフェです。インテリアショップIDEEの店内奥に併設されており、一見するとカフェがあるとは気づきにくい穴場スポットとして知られています。家具や雑貨を眺めながら店内を進むと、開放的なテラス席が広がる心地よい空間が現れます。ミッドタウンは混雑していることが多いエリアですが、こちらは比較的空いていることが多く、ゆっくりと過ごしたい方におすすめです。

最大の魅力はミッドタウンの中庭を見下ろせる広々としたテラス席です。屋根付きなので雨の日でも安心して利用でき、季節を問わず快適に過ごすことができます。特に大きなテーブル席は複数人での利用にも便利で、開放感抜群の空間でゆったりとカフェタイムを楽しめます。店内席も用意されており、白を基調としたおしゃれで落ち着いた雰囲気。IDEEらしいセンスの良いインテリアに囲まれて、都会の喧騒を忘れられる居心地の良さが魅力です。

ドリンクメニューが充実しており、しかもリーズナブルな価格で楽しめるのが嬉しいポイント。特に人気なのが季節限定のソーダドリンクで、白桃とキウイのノンアルコールサングリア、いちごとレモンのソーダ、パイナップルソーダなど、見た目も華やかで味も本格的です。ハーブティーやチャイ、デカフェコーヒーなども揃っており、様々な好みに対応しています。フードメニューではシフォンケーキやチーズケーキなどのデザート類が評判で、特にシフォンケーキは注文を受けてから泡立てる生クリームが添えられ、ふわふわの食感と優しい甘さが絶品。ワッフルやベーグルサンド、軽食メニューもあり、カフェタイムだけでなくランチ利用も可能です。
イデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店の混雑情報
席数が多いこともあり、平日・休日問わず比較的席を確保しやすい傾向にあります。週末や休日は多少混み合うこともありますが、ミッドタウン内の他のカフェに比べると穴場感があり、ゆっくりと過ごせることが多いです。テラス席は天気の良い日は特に気持ちよく、時間を気にせずのんびりしたい方におすすめです。
- 住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン Galleria 3F
- アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」直結。東京ミッドタウンガレリア3階、インテリアショップIDEEの店内奥にあります。
- 営業時間:11:00 – 20:00
- 定休日:東京ミッドタウンに準ずる
- 電話番号:03-5413-3455
- 席数:50席(テラス席:41席)
- 公式サイト:http://www.idee.co.jp/shop/tmd/
MARBLE GALLERY CAFE(マーブルギャラリーカフェ)
六本木駅から徒歩約9分、赤坂駅から徒歩約10分の静かな住宅街に佇むモノトーンカフェです。金曜ドラマ「フェルマーの料理」のロケ地としても使用されたことで話題となりました。大理石を基調とした白と黒のモノトーンで統一された店内は、まるでアートギャラリーのような洗練された空間。インスタ映えするカフェとして若い女性を中心に人気を集めていますが、立地が駅から少し離れているため意外と穴場スポットとして知られています。店内は広々としており、席と席の間隔も十分に取られているため、ゆったりと過ごすことができます。

店内は大理石調の床とテーブルが統一感を演出し、壁にはカラフルなアート作品が飾られています。天井が高く自然光が差し込む大きなガラス窓もあり、開放的でリラックスできる雰囲気です。テラス席も用意されており、屋根付きなので天候を気にせず利用可能。ペット同伴もテラス席であれば可能なので、愛犬と一緒にカフェタイムを楽しみたい方にもおすすめです。モノトーンのシックな空間は、韓国カフェのような雰囲気で推し活やインスタ撮影にもぴったり。

看板メニューは、大理石紋のマーブルムースとモノクロのマーブルラテがセットになった「マーブルセット」。マーブルムースは北海道産クリームチーズを使用したチーズケーキのような食感のムースで、下にはオレオを砕いたようなザクザクとしたクッキー生地が層になっています。甘さは控えめで、見た目の美しさだけでなく味も本格的です。マーブルラテは黒い部分に竹炭を使用しており、混ぜるとグレーになる不思議なビジュアル。予約制でアフタヌーンティーも提供しているので要チェックですよ。
MARBLE GALLERY CAFEの混雑情報
平日の昼間や夕方は比較的空いており、予約なしでも入店できることが多いようです。ただし週末や祝日のランチタイム、カフェタイムは混雑することもあり、6〜8組ほど待つこともあるため予約をおすすめします。営業時間は11時から19時までで、ラストオーダーは料理18時、ドリンク18時半。定休日は月曜日です。夕方以降に訪れるとケーキの種類が少なくなっていることがあるため、お目当てのメニューがある場合は早めの時間帯がおすすめです。90分制となっているため、時間に余裕を持って訪れると良いでしょう。
- 住所:東京都港区赤坂6-19-46 1F
- アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩8分、東京メトロ千代田線「赤坂駅」6番出口から徒歩約10分
- 営業時間:11:00 – 20:00(料理L.O. 19:00、ドリンクL.O. 19:30)
- 定休日:不定休
- 電話番号:03-6277-6502
- 公式サイト:https://marblegallerycafe.owst.jp/
- SNS:Instagram
PARIYA 六本木店(パリヤ)
東京ミッドタウンガレリア地下1階に位置する、1996年創業のデリカテッセン&カフェです。青山の本店をはじめ都内各地に店舗を展開し、連日多くのリピーターで賑わう人気店として知られています。「生活に溶け込んだデリカテッセンでありたい」というコンセプトのもと、旬の素材を活かした色鮮やかなデリが並ぶショーケースは、見ているだけで食欲をそそります。六本木駅から徒歩約5分とアクセスも良く、ミッドタウン内という便利な立地ながら、テイクアウト客が多いため意外と店内は空いていることもある穴場的存在です。

店内は開放的な空間で、ミッドタウンの通路に面したオープンな雰囲気。席数はそれほど多くありませんが、回転が早いため比較的スムーズに利用できます。カウンター席もあるので一人での利用にも便利です。イートインの場合は90分制となっており、まず席を確保してから注文するシステムです。店内は清潔で明るく、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。

ランチセットは、サラダ、サイド、メイン、ご飯(白米・玄米・日替わりご飯から選択)を自由に組み合わせられるスタイルで、価格は1,690円〜2,000円前後。スープとドリンクバーが付いているのが嬉しいポイントで、コーヒー、紅茶、レモネード、牛乳、豆乳などが飲み放題です。ドリンクは持ち帰り用のカップに入れてテイクアウトすることも可能。メニューは約2週間ごとに変わり、季節の食材を使った手の込んだデリが常時14種類ほど並びます。野菜もたっぷり摂れるため、健康志向の方やバランスの良い食事を求めているときにもぴったり。ケーキも人気で、特に「クラシックストロベリーショートケーキ」は生クリームがたっぷりで見た目も華やかで、SNSでも人気ですよ。
PARIYA 六本木店の混雑情報
平日・休日ともに、ランチタイムのピークである12:00〜14:00の時間帯で混雑する傾向にあります。行列になることもあるため、時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。午前中や14:00以降の時間帯は、比較的ゆっくりと過ごすことができそうです。夕方以降はケーキの種類が少なくなっていることがあるため、お目当てのケーキがある場合は早めの時間帯が狙い目ですよ。
- 住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウンガレリア B1F
- アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」直結
- 営業時間:11:00 – 21:00
- 定休日:東京ミッドタウンの営業日に準ずる
- 電話番号:03-6434-7671
- 公式サイト:https://pariya.jp/
- SNS:Instagram
Natural kitchen yoomi(ナチュラルキッチン ユーミー)
六本木駅から徒歩2分の好立地にある「Natural kitchen yoomi」は、オーガニック食材にこだわったカジュアルフレンチレストランです。ベビー用品メーカーが手がけるお店ということもあり、お子様連れのファミリーから女子会、デート、会社の宴会まで幅広いシーンで利用できます。ランチは1,000円台からとリーズナブルな価格設定で、六本木という立地を考えるとコストパフォーマンスの高さが魅力。ディナータイムには本格的なフレンチコースも楽しめます。さらに屋上テラスでは1日1組限定のBBQも開催しており、都心のど真ん中でプライベート感満載のバーベキュー体験ができるのも大きな特徴です。

店内は白を基調とした明るく開放的な空間で、天井が高く広々としています。ソファ席が中心となっており、ゆったりとくつろげる雰囲気。カフェのようなカジュアルな雰囲気ながら、おしゃれで洗練されたインテリアが特徴的です。個室も完備されており、会食や女子会、お子様連れのファミリーにも対応可能。店内にはお子様専用のスペースもあり、小さなお子様連れでも安心して食事を楽しめます。Free Wi-Fiや電源も利用でき、カフェタイムには読書や作業をする方も多く見られますよ。

ランチメニューは前菜、サラダ、メイン、パンまたはライス、ドリンクがセットになったプレートスタイルが人気。特に「骨付き鶏もも肉のロースト」や「ポークハンバーグ」「鶏もも肉のコンフィ」など、オーガニック食材を使用した手作りの料理が魅力です。有機野菜のサラダには自家製ドレッシングやオリーブオイルと塩が選べるこだわりも。ディナータイムにはジビエ料理やワインペアリングも楽しめます。デザートでは「バスクチーズケーキ」が人気で、濃厚でなめらかな味わいが絶品です。
Natural kitchen yoomiの混雑情報
席数が多いこともあり、平日・休日問わずどの時間帯でも比較的席を確保しやすい傾向にあります。開店直後や14:00以降のカフェタイムは特にゆったり過ごせることが多くおすすめです。屋上テラスでのBBQは1日1組限定のため、早めの予約が必須ですよ。
- 住所:東京都港区六本木7-17-19 3F
- アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」2番出口から徒歩2分、都営大江戸線「六本木駅」b2番出口から徒歩8分
- 営業時間:Lunch 11:30 – 14:00/Cafe 14:00 – 17:30/Dinner 17:30 – 22:30
- 定休日:なし
- 電話番号:03-6434-9430
- 公式サイト:https://nk-yoomi.jp/
- SNS:Instagram/Facebook
シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店
六本木駅から徒歩1分の好立地にある「シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店」は、世界56ヵ国で1,800店舗以上を展開するシナモンロール専門店とシアトル発祥のコーヒーチェーンが融合したカフェです。お店の外まで漂うシナモンの甘い香りが特徴的で、思わず足を止めてしまう魅力があります。ガラス張りの店頭ではシナモンロールを作る様子を見ることができ、焼きたての温かいシナモンロールを味わえるのが魅力。看板商品の「シナボンクラシック」は手頃な価格設定で、ドリンクとのセットメニューも充実しています。モーニングメニューやナポリタンなどの軽食も用意されており、朝から夜遅くまで営業しているため、様々なシーンで利用できます。

店内は1階と2階に分かれており、六本木エリアでは比較的広めの座席数を確保しています。清潔感あふれる空間で、大きな窓から自然光が差し込む明るい雰囲気。1階はカウンター席を中心に、2階は広々としたテーブル席が配置されており、電源やWi-Fiも完備されているため、作業や勉強での利用も可能です。テラス席もあり、天気の良い日は開放的な空間で過ごすことができます。アメリカンテイストの内装は、まるで海外のカフェにいるような非日常感を味わえます。席と席の間隔も広めに取られているため、ゆったりとくつろげます。

おすすめは何といっても「シナボンクラシック」。たっぷりのシナモンと濃厚なクリームチーズアイシングが特徴で、温かい状態で提供されるふわふわもちもちの生地が絶品です。レギュラーサイズはかなりボリュームがあるため、初めての方やちょうどいいサイズを求める方にはミニサイズがおすすめ。他にも「キャラメルピーカンボン」「ミニモカチーノボン」など様々なバリエーションがあり、期間限定フレーバーも登場します。秋には「アップルシナモンロール」、バレンタインシーズンには「生チョコボン」など、季節ごとの限定メニューも見逃せません。シナモンロールとの相性抜群の深煎りコーヒーは、甘さを引き立てる苦みが特徴。ドリンクセットにするとさらにお得に楽しめますよ。
シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店の混雑情報
大型店舗で席数が多いため、平日・休日ともにどの時間帯でも比較的席を確保しやすい傾向にあります。特に、平日のモーニングタイムは穴場の時間帯としておすすめ。休日も、ゆったりとした空間で過ごしたい方は午前中の早い時間帯が狙い目です。
- 住所:東京都港区六本木6-5-18 六本木センタービル
- アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩1分、都営大江戸線「六本木駅」徒歩1分
- 営業時間:日〜木 8:00 – 21:00/金・土 8:00 – 22:00
- 電話番号:03-3470-4780
- 公式サイト:https://www.jrff.co.jp/cinnabon/
- SNS:Instagram
六本木穴場カフェ7選、いかがでしたか?洗練された大人の街として知られる六本木にも、落ち着いて過ごせる隠れ家的なカフェが存在しています。今回ご紹介した六本木穴場カフェは、平日・休日問わず比較的席を確保しやすいお店ばかり。北海道食材にこだわった隠れ家バーから、プラントベースの健康志向カフェ、モノトーンのおしゃれ空間まで、それぞれ個性豊かな魅力を持っています。東京ミッドタウンや六本木ヒルズ周辺という便利な立地ながら、意外と空いている六本木穴場カフェも多数。デートや女子会、一人でのカフェタイムなど、様々なシーンで活用できます。六本木穴場カフェで、あなただけのお気に入りの癒しスポットを見つけてみてくださいね!
11月から「直前席キープ」で確実に席を確保!
11月頃(予定)に新たにリリースするimakoアプリの新機能「直前席キープ」で、来店前に15分間席を確保できるようになります。「今すぐカフェに行きたい」その瞬間に、ワンタップで席を確保。
もう満席で諦める必要はありません。
▼詳細は以下ページよりご確認ください。

